小説バトン(企画物)
2005年7月25日 ネタ?1:本棚に入っている小説の冊数
多くても300未満、少なくとも150以上だと思う。(200くらいだろうか?)
・・・ライトノベルに目覚めたのが高2〜3の頃なので、少し少ないかもしれない。
2:今面白い小説
今、というか、少し前に買ったもので書くことに。
・「12月のベロニカ」
最近読みたいと思う小説が無かったので、過去の作品を読もうと思い買った作品。
・・・何というか、始め騙されました。(展開に)
まぁ、詳しく書くとネタバレだと思うので、詳しくは書かないが、話の構成が面白かった。
ぶっちゃけ、始めは本当に騙されてしまったし。
とりあえず面白かったです。
3:最後に買った小説
・「フルメタル・パニック!悩んでられない八方塞がり?」
とりあえず、「ふもっふ」を見てから買い続けている作品。
・「君の居た昨日、僕の見る明日3−And Today You Standing−」
とりあえず、「スクラップド・プリンセス」以来買い続けている作品。
・「9TAILS−ナインテイルズ 疾風のサキ−」
とりあえず、興味本位から。(内容も、それなりに面白そうなんで)
・「鬼刻」
とりあえず、イラストレーターから。(このイラストレーターの本は、大体買っている)
4:よく読む、または特別な思い入れのある5つの小説
?:「ロードス島戦記」シリーズ(フォーセリア・ワールド全般ということで)
というわけで、ソードワールドも、クリスタニアも含めての話で。(特にロードスが別格で面白いと思ったので、それシリーズを挙げて置いた)
自分がライトノベルに初めて集め出した作品。(一応その前に、「ドラクエ」シリーズを集めていた気もするが、あれは「ゲームノベル」とくくる事にしておく)
とりあえず、ライトノベル界の金字塔だと思っている。
?:「ザ・サード」
自分がライトノベルを本格的に読むきっかけになった作品の一つ。
イラストにも惹かれたが、その内容も結構好きだったり。
キャラがとても活き活きしているのも良いと思う。
?:「スクラップド・プリンセス」
自分がライトノベルを本格的に読むきっかけになった作品の一つ。
高校時代の知人に借りて、見事にはまった。(「ザ・サード」は自分で買ってはまった作品)
とりあえずこの作品たちを機会に、ライトノベルを読み漁ったといっても過言ではない。(それまでは、あまり読んではいなかった)
?:「マテリアルナイト」
・・・たしか、佳作作品だったかな?
とりあえず、イラストライターで買い始めた作品の一つ。
・・・ただ、読んでみると結構面白く、なんだかんだいって最後まで買い続けた作品。
やっぱり、キャラが活き活きしていたりするのは大抵好きになるらしい。
?:「フルメタル・パニック!」
「ふもっふ」を見てから、一気に読み進めた作品。
・・・個人的に近代バトルは好きではないのだが、この作品で悪くないかな、とか思ったりもした。
しかし、どうも「ふもっふ」こと、「?」シリーズのインパクトに押されている感じもする作品だけれど(個人的に)、メインストーリーも普通に良いと思う。
・・・まぁ、「?」シリーズのインパクトは、私の頭の中では越えられないのだが。(苦笑)
なんだかんだいって、元々ライトノベルの始まりが「水野良」の作品であった為、それを一括にまとめると書きづらさを感じる今日この頃。
・・・確かに他にも面白いと感じた作品は色々あるのだが、特にこれといわれると、難しいところも、やはりあるわけで。
そんなこんなでうまく書けなかった事が、結構心残りかもしれない。
5:バトンを渡す5名
?:チキンさん
?:怠舞さん
?:きちそんさん
?:しゃーどさん
?:殴り屋@CORPSさん
とりあえず、ライトノベルでも、小説全般でも書きやすいように書いて下さい。
それでは今日は、この辺で。
多くても300未満、少なくとも150以上だと思う。(200くらいだろうか?)
・・・ライトノベルに目覚めたのが高2〜3の頃なので、少し少ないかもしれない。
2:今面白い小説
今、というか、少し前に買ったもので書くことに。
・「12月のベロニカ」
最近読みたいと思う小説が無かったので、過去の作品を読もうと思い買った作品。
・・・何というか、始め騙されました。(展開に)
まぁ、詳しく書くとネタバレだと思うので、詳しくは書かないが、話の構成が面白かった。
ぶっちゃけ、始めは本当に騙されてしまったし。
とりあえず面白かったです。
3:最後に買った小説
・「フルメタル・パニック!悩んでられない八方塞がり?」
とりあえず、「ふもっふ」を見てから買い続けている作品。
・「君の居た昨日、僕の見る明日3−And Today You Standing−」
とりあえず、「スクラップド・プリンセス」以来買い続けている作品。
・「9TAILS−ナインテイルズ 疾風のサキ−」
とりあえず、興味本位から。(内容も、それなりに面白そうなんで)
・「鬼刻」
とりあえず、イラストレーターから。(このイラストレーターの本は、大体買っている)
4:よく読む、または特別な思い入れのある5つの小説
?:「ロードス島戦記」シリーズ(フォーセリア・ワールド全般ということで)
というわけで、ソードワールドも、クリスタニアも含めての話で。(特にロードスが別格で面白いと思ったので、それシリーズを挙げて置いた)
自分がライトノベルに初めて集め出した作品。(一応その前に、「ドラクエ」シリーズを集めていた気もするが、あれは「ゲームノベル」とくくる事にしておく)
とりあえず、ライトノベル界の金字塔だと思っている。
?:「ザ・サード」
自分がライトノベルを本格的に読むきっかけになった作品の一つ。
イラストにも惹かれたが、その内容も結構好きだったり。
キャラがとても活き活きしているのも良いと思う。
?:「スクラップド・プリンセス」
自分がライトノベルを本格的に読むきっかけになった作品の一つ。
高校時代の知人に借りて、見事にはまった。(「ザ・サード」は自分で買ってはまった作品)
とりあえずこの作品たちを機会に、ライトノベルを読み漁ったといっても過言ではない。(それまでは、あまり読んではいなかった)
?:「マテリアルナイト」
・・・たしか、佳作作品だったかな?
とりあえず、イラストライターで買い始めた作品の一つ。
・・・ただ、読んでみると結構面白く、なんだかんだいって最後まで買い続けた作品。
やっぱり、キャラが活き活きしていたりするのは大抵好きになるらしい。
?:「フルメタル・パニック!」
「ふもっふ」を見てから、一気に読み進めた作品。
・・・個人的に近代バトルは好きではないのだが、この作品で悪くないかな、とか思ったりもした。
しかし、どうも「ふもっふ」こと、「?」シリーズのインパクトに押されている感じもする作品だけれど(個人的に)、メインストーリーも普通に良いと思う。
・・・まぁ、「?」シリーズのインパクトは、私の頭の中では越えられないのだが。(苦笑)
なんだかんだいって、元々ライトノベルの始まりが「水野良」の作品であった為、それを一括にまとめると書きづらさを感じる今日この頃。
・・・確かに他にも面白いと感じた作品は色々あるのだが、特にこれといわれると、難しいところも、やはりあるわけで。
そんなこんなでうまく書けなかった事が、結構心残りかもしれない。
5:バトンを渡す5名
?:チキンさん
?:怠舞さん
?:きちそんさん
?:しゃーどさん
?:殴り屋@CORPSさん
とりあえず、ライトノベルでも、小説全般でも書きやすいように書いて下さい。
それでは今日は、この辺で。
コメント