バトン第3弾(企画物)
2005年7月17日 ネタ?今日は急遽「狂戦士杯」に参加しようかと思ったのだが、微妙に用事が出来てしまい、不参加に相成る。
・・・と言うわけで今日は、以前送られてきたコミックバトンなるものを、徒然なるままに書いていこうかと。
1.Total volume of comic on my Bookshelf(本棚に入ってる漫画単行本の冊数)
約2〜300冊くらい?
正確に数えたわけではないので実数は不明ですが、恐らくはそれくらいではないかと。
・・・小説を入れたらその倍くらいになるかも(ぇ
2.Comic thought to be interesting now(今面白い漫画)
・・・う〜む、どうだろう。
色々漫画・小説問わず買ってはいるが、その中で(漫画で)これを一つ挙げよと言われると、中々挙げられないのが現実かなぁ。
とりあえず最近はまって面白いと感じた作品でもいくつか挙げておく事に。
・魔法先生ネギま!
やはりテンポの良さと、赤松節炸裂ではあるが、ストーリーもある程度しっかりしているところから。
・BECK
アニメで見て、興味が沸いた作品。
結構普通に面白かった。
・BLEACH
・・・初め「途中からだから読まない」という意味不明な理由でジャンプを買いつつも、スルーしていた作品。
アニメが始まったのをきっかけに読んでみると、大変に自分好みだったことに気がついたと言う愚か者、ここに。
・・・んで、結局今現在買い揃え中な作品でもある。(ただ、大体アニメでストーリーを把握してしまった為、余裕があったときに限っているが)
とりあえず、こんな感じで。
3.The last comic I bought (最後に買った漫画)
記憶にある限りで最後に買った漫画は、以下の二つか。
・Fate/staynight コミックアンソロジーVOL.9 (DNAコミックス)
・天正やおよろず (ガンガンWINGコミックス)
とりあえず、コメントは無しの方向性で。(何)
4.Five comic I read to a lot, or that mean a lot to me (よく読む、または特別な思い入れのある5つの漫画)
・悪魔狩りシリーズ (ガンガンコミックス・ガンガンWINGコミックス・BLADEコミックス)
自分のHNの由来になった作品でもあり、一作品としても結構好きだったりする漫画。
・・・巷では「ベルセルク」のパクリ作品とか言われているが、別に雰囲気が完全に似ていない作品と言うのはほんの一握りだと思うので、そういう非難はどうだろうとは思う。
とりあえず、一人で(アシ無しで)書いているにしては、画風が綺麗だと思うので、どっかの有名人の漫画とは大違いかな?とも思う。(苦笑)
・彼氏彼女の事情
アニメから入って、その面白さから一気に揃えた作品。
・・・もしかしたら、少女漫画の中で初めて買ったかもしれない作品。
とりあえずテンポが良く、シナリオも結構深めで、かなり気に入った作品でもある。
・・・ただ惜しまれるのは、後一冊で終わってしまうところだろうか。
次回作があるかどうかは知らないが、もしあれば、そちらも期待してみたいところ。
・ロトの紋章
・・・自分がガンガン系を好きになった原因ともいえる作品。
とはいえ、今ではガンガンWINGしか見ていないのだが。(苦笑)
とりあえず元々ドラクエは好きなので、当時とても楽しませてもらった作品。
・・・なんだか、思い出したら読みたくなってしまった、今日この頃。(笑)
・リトルコップ
・・・恐らく、読んでいる殆どの人が知らないであろうと思われる、マイナーな作品。
連載はかのコロコロコミックであった。(勿論、平成初期ぐらいの古い奴)
・・・あの頃のコロコロコミックは、普通に面白いのが多かったよなぁ・・・と、思い出に浸る、今日この頃。
とりあえず、これでかなりベレッタと言う銃が好きになったのはここだけの秘密。(何)
・タクティスオウガ
ガンガンWINGで過去連載されていた、あのオウガバトル・サーガの中でも最も評価の高い作品を漫画化したもの。
・・・とりあえず、これで原作に惹かれ、そして作者の作品にも惹かれて、当時少女漫画を主に書いていたのだが、そっちの方も普通にコンプしてしまうほど、気に入ってしまったのはここだけの話と言う事で。
ただ残念なのは、当時他の人気作家と共にマック・ガーデンに引き抜かれ、それが原因(作者は否定していますが)で半分しか書かれなかった事だろうか。
個人的にはまた、どこかで続きを書いて欲しいと思うのだが、恐らくそれは叶わないので、それがとても残念でもある。
・・・他にも結構好きな作品等々があるのだが、今回はこの辺にしておく事に。
5.Five people to whom I’m passing the baton (バトンを渡す5名)
>いと播きさん
>怠舞さん
>チキンさん
>しゃーどさん
>TOKさん(小説に置き換えて、逆送信)
以上に5人に送ります。
・・・書いてくれないと、中の人が悲しみます。(何)
とりあえず今日は、この辺で。
・・・と言うわけで今日は、以前送られてきたコミックバトンなるものを、徒然なるままに書いていこうかと。
1.Total volume of comic on my Bookshelf(本棚に入ってる漫画単行本の冊数)
約2〜300冊くらい?
正確に数えたわけではないので実数は不明ですが、恐らくはそれくらいではないかと。
・・・小説を入れたらその倍くらいになるかも(ぇ
2.Comic thought to be interesting now(今面白い漫画)
・・・う〜む、どうだろう。
色々漫画・小説問わず買ってはいるが、その中で(漫画で)これを一つ挙げよと言われると、中々挙げられないのが現実かなぁ。
とりあえず最近はまって面白いと感じた作品でもいくつか挙げておく事に。
・魔法先生ネギま!
やはりテンポの良さと、赤松節炸裂ではあるが、ストーリーもある程度しっかりしているところから。
・BECK
アニメで見て、興味が沸いた作品。
結構普通に面白かった。
・BLEACH
・・・初め「途中からだから読まない」という意味不明な理由でジャンプを買いつつも、スルーしていた作品。
アニメが始まったのをきっかけに読んでみると、大変に自分好みだったことに気がついたと言う愚か者、ここに。
・・・んで、結局今現在買い揃え中な作品でもある。(ただ、大体アニメでストーリーを把握してしまった為、余裕があったときに限っているが)
とりあえず、こんな感じで。
3.The last comic I bought (最後に買った漫画)
記憶にある限りで最後に買った漫画は、以下の二つか。
・Fate/staynight コミックアンソロジーVOL.9 (DNAコミックス)
・天正やおよろず (ガンガンWINGコミックス)
とりあえず、コメントは無しの方向性で。(何)
4.Five comic I read to a lot, or that mean a lot to me (よく読む、または特別な思い入れのある5つの漫画)
・悪魔狩りシリーズ (ガンガンコミックス・ガンガンWINGコミックス・BLADEコミックス)
自分のHNの由来になった作品でもあり、一作品としても結構好きだったりする漫画。
・・・巷では「ベルセルク」のパクリ作品とか言われているが、別に雰囲気が完全に似ていない作品と言うのはほんの一握りだと思うので、そういう非難はどうだろうとは思う。
とりあえず、一人で(アシ無しで)書いているにしては、画風が綺麗だと思うので、どっかの有名人の漫画とは大違いかな?とも思う。(苦笑)
・彼氏彼女の事情
アニメから入って、その面白さから一気に揃えた作品。
・・・もしかしたら、少女漫画の中で初めて買ったかもしれない作品。
とりあえずテンポが良く、シナリオも結構深めで、かなり気に入った作品でもある。
・・・ただ惜しまれるのは、後一冊で終わってしまうところだろうか。
次回作があるかどうかは知らないが、もしあれば、そちらも期待してみたいところ。
・ロトの紋章
・・・自分がガンガン系を好きになった原因ともいえる作品。
とはいえ、今ではガンガンWINGしか見ていないのだが。(苦笑)
とりあえず元々ドラクエは好きなので、当時とても楽しませてもらった作品。
・・・なんだか、思い出したら読みたくなってしまった、今日この頃。(笑)
・リトルコップ
・・・恐らく、読んでいる殆どの人が知らないであろうと思われる、マイナーな作品。
連載はかのコロコロコミックであった。(勿論、平成初期ぐらいの古い奴)
・・・あの頃のコロコロコミックは、普通に面白いのが多かったよなぁ・・・と、思い出に浸る、今日この頃。
とりあえず、これでかなりベレッタと言う銃が好きになったのはここだけの秘密。(何)
・タクティスオウガ
ガンガンWINGで過去連載されていた、あのオウガバトル・サーガの中でも最も評価の高い作品を漫画化したもの。
・・・とりあえず、これで原作に惹かれ、そして作者の作品にも惹かれて、当時少女漫画を主に書いていたのだが、そっちの方も普通にコンプしてしまうほど、気に入ってしまったのはここだけの話と言う事で。
ただ残念なのは、当時他の人気作家と共にマック・ガーデンに引き抜かれ、それが原因(作者は否定していますが)で半分しか書かれなかった事だろうか。
個人的にはまた、どこかで続きを書いて欲しいと思うのだが、恐らくそれは叶わないので、それがとても残念でもある。
・・・他にも結構好きな作品等々があるのだが、今回はこの辺にしておく事に。
5.Five people to whom I’m passing the baton (バトンを渡す5名)
>いと播きさん
>怠舞さん
>チキンさん
>しゃーどさん
>TOKさん(小説に置き換えて、逆送信)
以上に5人に送ります。
・・・書いてくれないと、中の人が悲しみます。(何)
とりあえず今日は、この辺で。
コメント