今日は、久し振りに大きな大会に参加しようと思い、PWCをも視野に入れていたものの、結局近場で済ませようと気分が日和って、秋葉原夢屋にて開かれた狂戦士杯に参加することとなった。

参加者は31名、スイスドロー5回戦だった。

デッキは、とりあえず以下の通り。



【Jund系Bigmana】
[Mainboard(60)]
>CreatureSpell(15)
4 叫び大口
4 台所の嫌がらせ屋
4 カメレオンの巨像
3 若き群れのドラゴン
>OtherSpell(21)
2 ロクソドンの戦鎚
3 野生語りのガラク
4 肥沃な大地
4 炎渦竜巻
3 原初の命令
2 苦悩火
3 ジャンドの魔除け
>Land(24)
2 樹上の村
4 野蛮な地
4 反射池
4 火の灯る茂み
3 黄昏のぬかるみ
2 ラノワールの荒原
1 カープルーザンの森
2 山
2 森

[Sideboard(15)]
2 枝細工下げの古老
2 雲打ち
2 くぐつ師の徒党
2 引き裂く突風
3 眼腐りの終焉
4 火山の流弾



サイドボードに忍ばせた「引き裂く突風」は、大会前にエスパーカラーのアーティファクトコントロールにいいようにやられてしまったため、急遽投入したカードである。
ここのスロットは、「雲打ち」と「くぐつ師の徒党」の2枚だったのだが、まぁ仕方ないということで。

さて、とりあえず簡易レポでも。



[1回戦:BYE]

い き な り か よ(ぇ
ちょっと気分が萎えたが、まぁ全体的な環境は見れたのでよし…とするべきか?
赤いデッキと白いデッキ、それと多色とエルフとかがいたようで、Bigmanaはいなかった気がする。

[2回戦:白赤賛美ビートダウン]○○
初戦は、相手が白い優秀生物を並べて賛美にて攻撃してくるも、「台所の嫌がらせ屋」や除去で凌ぎ、最後は「叫び大口」辺りがそのまま止まらずに殴り勝つ。

次戦は、相手が若干土地が詰まったらしく、その間にパワー3の生物で固めて殴り、相手が動き出す前に殴り勝つ。



[3回戦:ユグドラシル](シミチン氏)××
初戦はこちらがダブりマリガンで、お互いに「台所の嫌がらせ屋」や「ロウクスの戦修道士」等が相打ちしたり、相手の「目覚ましヒバリ」等を「叫び大口」で殺して殴ったりするも、次第に相手の場が固まっていき、相手のライフを1まで削るも、結局それ以上が続かず、最後は相手が「ミストメドウの魔女」無双して敗北。

次戦はワンマリガンから始まり、結局土地が最大3枚で止まり、何度と無く「火山の流弾」で相手の場を流し、手札には2枚程「ジャンドの魔除け」が固まっているものの、そんな状況で守り以外に動けるはずも無く。
結局相手の攻勢を止められず、敗北。



[4回戦:ブライトニング?]○○
初戦は、「樹上の村」×2「野蛮な地」という順番で場に出している間に「モグの狂信者」に「ゴブリンの異国者」、更には「炎の投げ槍」等でライフが8になるも、そこから「原初の命令」で7点ライフゲインクリーチャーサーチで盛り返し、「若き群れのドラゴン」×2とかで殴り勝つ。

次戦は、こちらは「台所の嫌がらせ屋」相手は「地獄火花の精霊」等で殴りあい、相手は更に「地獄の稲妻」等で殴ってくるも、とりあえずライフは10以上をキープし続け、「原初の命令」で更に凌ごうとするも、その前に「恒久の拷問」を貼られ、ちと困った状況になる。
仕方ないので相手の墓地を戻してクリーチャーをサーチ、結局「若き群れのドラゴン」でビートダウンをかけて、そのまま勝利。



[5回戦:緑黒エルフ]○×○
初戦は、「思考囲い」で「台所の嫌がらせ屋」を落とされ、相手の幾つかの生物と「炎渦竜巻」が相打ち、その返しに「カメレオンの巨像」を出されるも、「若き群れのドラゴン」で凌ぎ、「ロクソドンの戦鎚」でライフを持たせ、確かもう1枚の「若き群れのドラゴン」を出すと、相手が投了。

次戦は、相手が繰り出してくる「レンの地の克服者」×3の前に為す術無く、「カメレオンの巨像」のプロテクションを勘違いして負けるプレイングをしてしまい、最後の勝機も失い敗北。
具体的に言えば、「炎渦竜巻」と「ジャンドの魔除け」で殺せると勘違いしてしまったことだったり。

最後は、相手がアドバンテージを大事にしたプレイングでちと遅めに動いてくるところに、「若き群れのドラゴン」でダメージレースに有利に持ち込み、それに対して相手は「不敬の命令」で少しでも減らしてこようとするのだが、残った1体に「ジャンドの魔除け」×2で+1/+1カウンターを4個乗せ、相手のライフを削り取ることに成功し、勝利する。
…まぁ実は、ここに少しプレイングミスがあって、「不敬の命令」をされた「若き群れのドラゴン」は生かすことが出来た(場には4マナ、手札には「ジャンドの魔除け」が2枚有ったので)のだが、ついつい失念してしまい、返しに殴り勝てたから良かったものの、普通なら死に繋がるプレイングミスだったので、今後は気をつけようと思ったり。



》結果
ユグドラシルには事故もあり負けてしまったものの、とりあえず何とか4-1-0で上位入賞し、4/31位にて終わる。

…結局サイドボードに急遽投入した「引き裂く突風」だが、警戒したデッキには当たらず、全くの無用の長物に成り果ててしまったわけだが、まぁそれはそれで仕方ないか…とか思ったが、まぁそれはそれで。

この間のFNMでは惨敗を喫してしまったが、とりあえずまだBigmanaでも戦えるらしい。



…とりあえず今日は、この辺で。

コメント

nophoto
きょん
2009年3月16日22:54

初めまして?

ワタクシ「きょん」と申します?

たまたま見かけたのがワタクシとほぼ同じデッキレシピだったので興味がわいちゃいました?

ジャンドいいですよね??

群れドラとか?

これからちょくちょく拝見させて頂こうと思いますので宜しくお願いします??

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索