この日は、かねてよりやってみたかったレガシーをしに、秋葉原のAMCに参加してきました。

以下は、使用デッキリスト。

[メインボード(60)]
>クリーチャー(19)
3 ゴブリンの溶接工
4 野生の朗詠者
4 ほくちの壁
4 類人猿の指導霊
4 Elvish Spirit Guide
>アーティファクト(16)
4 ゴブリンの放火砲
4 水蓮の花びら
4 金属モックス
4 ライオンの瞳のダイアモンド
>ソーサリー(15)
4 土地譲渡
4 炎の儀式
4 燃え立つ願い
3 巣穴からの総出
>インスタント(8)
4 煮えたぎる歌
4 捨て身の儀式
>土地(2)
1 踏み鳴らされる地
1 Taiga

[サイドボード(15)]
1 ゴブリンの溶接工
1 巣穴からの総出
1 苦悶の触手
1 簡略化
1 落盤
2 紅蓮地獄
4 破壊放題
4 赤霊破

…1枚ほど劣化版が投入されていますが、これは資産的な問題故で、後は大体どこぞのリストとまんま同じで。

[1回戦:赤単スライ]
○×○

初戦は12体のゴブリンで殴り勝つ。

次戦は事故り気味、コンボならずに敗北。

終戦は14体のゴブリンで殴り勝つ。

[2回戦:鳴子大橋]
○○‐

初戦はお互いマリガンの上、2ターンほどどちらも動かない展開に。
こちらが手札を無駄にしない為に少し展開すると、向こうも手が整ったのか、回してくる。
…が、こちらが一気にゴブリンを展開でき、また図らずもブロッカーも用意していた為、ライフ1点ほど残り、返しに殴りきり、勝利。

次戦は相手がダブルマリガン。
対してこちらはほぼ聴牌、ツモ上がりしてゴブリン16体出して、削りきる。

[3回戦:ゴブリンt黒白](6位)
○××

初戦は14体のゴブリンを展開、相手は一度引き、そこで投了。

次戦はイマイチ手札が甘く、殴り殺される。

終戦はマリガンミス及び一手遅く、相手に殴り殺され死亡。

[4回戦:赤白緑サイクリング]
○○‐

初戦はゴブリン12体で殴り勝つ。

次戦は初めて「放火砲」が火を吹き、20点以上を削りきる。

[5回戦:サバイバルナイトメア系]
×○○

初戦は手札が微妙。
結局そのまま動けず、気が付いたらボコボコに。

次戦はゴブリンで奮闘、そして「放火砲」で打ち砕く。

終戦は、ゴブリンか「放火砲」か?…という選択肢で、普通に「放火砲」を起動させ、一気にライフを削りきる。

[6回戦:黒緑白ジャンク(ドラン)](3位)
××‐

初戦は相手先手「強迫」スタート。
こちらは1マリガンで、後はボロボロ。

次戦はゴブリンを展開して押していくも、残りライフ2くらいまで削ったのが精一杯で、「破滅的な行為」を1回回され、「溶接工」で出した「放火砲」にトップデッキの「名誉回復」で凌がれ、「破滅的な行為」を待機され、「タルモゴイフ」×2で殴られ、ゴブリンが封殺、かつ手札も徐々に減らされ続けられては勝ち目も無く。

>結果
4−2−0の、10/52位にて終了。

デッキの強さもあるし、また当たり運などもあるだろうが、初参加でこの成績なら充分かな?とか思ったり思わなかったり。

…ただ、もうちょいデッキに慣れていれば、もう少し勝てたかもしれないと思うと、それは少し残念でもあるが、それもまた経験。

一応、暫くはこれで出る予定。

とりあえず、今夜のところはこの辺で。


…土地枚数が変な事になっていた…orz

修正しておきましたw

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索