五竜杯参加(レポート)
2006年5月28日 大会レポートこの日は久しぶりに五竜杯に参加。
デッキは昨日のまま。
・・・とりあえず、結果だけを言えば1−2でドロップ。
憎きはメタ外デッキを使う人か、それとも「山伏の長、熊野」か・・・。
恐らく後者だとは思うが。
とりあえず、一応簡易レポを。
>1回戦「赤星式赤単」 ×-×
2戦共に「血染めの月」&「山伏の長、熊野」で虐められて死亡。
>2回戦「シミック=イゼットトロン」 ○-○
2戦共に相性差&相手の事故&相手のメタミスで勝利。
特に1戦目など、こちらの回りがグシャるほど酷かったにもかかわらず、相手はその間何もできないという体たらくで、後半に出た何かの生物で殴って勝った。
>3回戦「白赤黒グッドスタッフ」 ×-×
・・・とりあえず、憎むは全て「山伏の長、熊野」
出てきてしまうヤツはこのデッキの鬼門。
ここでやる気をなくしてドロップ。
>結果
先にも書いたとおり、1−2ドロップアウト。
とりあえず、「山伏の長、熊野」が鬼門だった。
「血染めの月」には意識がいっていたものの、こちらはあまりにもメタ外だった為に、何ら意識していなかったことが敗因・・・だったのだろうか?
とりあえず、除去兼フィニッシャーである火力がある「シー・ストンピィ」の方がやはり強いのか?などと考えてしまった今日この頃。
知人は以前自分が放課後からコピーして弄った「シーストンピィ」を更に弄って使い、優勝したらしい。
・・・それを聞くと更に鬱になるが、それもまぁマジック。
とりあえず、色々出てきた「シー・ストンピィ」を参考にして、少し回してみるかと思い至った今日この頃。
・・・だが、実際にこうして成績を重ねてしまうと、暫くは極メタされる傾向があるので、大会参加を考えると二の足を踏んでしまうのだが、どうなのだろうか?
とりあえず今日は、この辺で。
デッキは昨日のまま。
・・・とりあえず、結果だけを言えば1−2でドロップ。
憎きはメタ外デッキを使う人か、それとも「山伏の長、熊野」か・・・。
恐らく後者だとは思うが。
とりあえず、一応簡易レポを。
>1回戦「赤星式赤単」 ×-×
2戦共に「血染めの月」&「山伏の長、熊野」で虐められて死亡。
>2回戦「シミック=イゼットトロン」 ○-○
2戦共に相性差&相手の事故&相手のメタミスで勝利。
特に1戦目など、こちらの回りがグシャるほど酷かったにもかかわらず、相手はその間何もできないという体たらくで、後半に出た何かの生物で殴って勝った。
>3回戦「白赤黒グッドスタッフ」 ×-×
・・・とりあえず、憎むは全て「山伏の長、熊野」
出てきてしまうヤツはこのデッキの鬼門。
ここでやる気をなくしてドロップ。
>結果
先にも書いたとおり、1−2ドロップアウト。
とりあえず、「山伏の長、熊野」が鬼門だった。
「血染めの月」には意識がいっていたものの、こちらはあまりにもメタ外だった為に、何ら意識していなかったことが敗因・・・だったのだろうか?
とりあえず、除去兼フィニッシャーである火力がある「シー・ストンピィ」の方がやはり強いのか?などと考えてしまった今日この頃。
知人は以前自分が放課後からコピーして弄った「シーストンピィ」を更に弄って使い、優勝したらしい。
・・・それを聞くと更に鬱になるが、それもまぁマジック。
とりあえず、色々出てきた「シー・ストンピィ」を参考にして、少し回してみるかと思い至った今日この頃。
・・・だが、実際にこうして成績を重ねてしまうと、暫くは極メタされる傾向があるので、大会参加を考えると二の足を踏んでしまうのだが、どうなのだろうか?
とりあえず今日は、この辺で。
コメント