アリーナリーグin柏(大会参加)
2006年5月27日 大会レポートこの日は比較的近所になったYS柏店で毎週土曜日に開催されているアリーナリーグ(非公認)に参加することに。
デッキは最近使っている蒼白緑のクロックパーミッション系を選択。
一応、前回使用したものから少し変更したところもあるので、一応載せておくことに。
>クリーチャー 24
4 サバンナ・ライオン
3 今田家の猟犬、勇丸
3 粘体マンタ
4 番狼
3 三角エイの捕食者
3 アゾリウスの伝令
4 深き刻の忍者
>インスタント 13
4 マナ漏出
4 差し戻し
2 邪魔
3 撤廃
>土地 23
2 低木林地
2 ヤヴィマヤの沿岸
4 アダーカー荒原
4 神聖なる泉
4 寺院の庭
4 繁殖池
1 平地
2 島
>サイドボード
3 古の法の神
2 ロクソドンの教主
2 曇り鏡のメロク
3 制圧の輝き
3 梅澤の十手
2 都市の樹、ヴィトゥ・ガジー
以下、超簡易レポ。
?「ノンマガ明神シュート」
×-○-×
主に引きの温さと勘違いが敗因。
?「アゾリウス・マイン」
○-○
1マナ生物を出して、更にドローを促してくれるなら負ける事はありえないかな、と。
後は「根付」を使っていなかった事が相手の敗因かと。
?「白黒緑ビートダウン」
○-×-○
どちらが嵌めるかという事に尽きた気もする。
相手の「八ツ尾半」が強かった。
?「青緑“空を飲み込むもの”」
○-○
とりあえず、ビートして、カウンター出来て、バウンス出来れば負ける事も無く。
?「5C“啓発のジン”&グッドスタッフ」
○-○
2戦とも非常に時間がかかったが、最終的に攻め手が多いこちらが相手を攻めきり勝利。
?「ラクドスビート」
○-○
相手のプレイングが温かったのと、相手のマナ事故(恐らくマリガンミス)で余裕で勝利。
>結果
5−1−0で適当な景品を貰って終了。
全体の2/3くらいがカジュアルだったようなので、比較的楽だったという印象があったが、それでも1/3はいるのでカジュアル用のデッキが組めないという感じか。
とりあえずこの日はこの辺で。
デッキは最近使っている蒼白緑のクロックパーミッション系を選択。
一応、前回使用したものから少し変更したところもあるので、一応載せておくことに。
>クリーチャー 24
4 サバンナ・ライオン
3 今田家の猟犬、勇丸
3 粘体マンタ
4 番狼
3 三角エイの捕食者
3 アゾリウスの伝令
4 深き刻の忍者
>インスタント 13
4 マナ漏出
4 差し戻し
2 邪魔
3 撤廃
>土地 23
2 低木林地
2 ヤヴィマヤの沿岸
4 アダーカー荒原
4 神聖なる泉
4 寺院の庭
4 繁殖池
1 平地
2 島
>サイドボード
3 古の法の神
2 ロクソドンの教主
2 曇り鏡のメロク
3 制圧の輝き
3 梅澤の十手
2 都市の樹、ヴィトゥ・ガジー
以下、超簡易レポ。
?「ノンマガ明神シュート」
×-○-×
主に引きの温さと勘違いが敗因。
?「アゾリウス・マイン」
○-○
1マナ生物を出して、更にドローを促してくれるなら負ける事はありえないかな、と。
後は「根付」を使っていなかった事が相手の敗因かと。
?「白黒緑ビートダウン」
○-×-○
どちらが嵌めるかという事に尽きた気もする。
相手の「八ツ尾半」が強かった。
?「青緑“空を飲み込むもの”」
○-○
とりあえず、ビートして、カウンター出来て、バウンス出来れば負ける事も無く。
?「5C“啓発のジン”&グッドスタッフ」
○-○
2戦とも非常に時間がかかったが、最終的に攻め手が多いこちらが相手を攻めきり勝利。
?「ラクドスビート」
○-○
相手のプレイングが温かったのと、相手のマナ事故(恐らくマリガンミス)で余裕で勝利。
>結果
5−1−0で適当な景品を貰って終了。
全体の2/3くらいがカジュアルだったようなので、比較的楽だったという印象があったが、それでも1/3はいるのでカジュアル用のデッキが組めないという感じか。
とりあえずこの日はこの辺で。
コメント