今日はGPT浜松に参加してきた。

チームは3日前に組んだ超即興チーム。

・・・しかもその内の一人は、最近マジックに復帰した元プレイヤーなので、全体の実力は何ともいえないのが哀しいところ。

かくいう自分も、一応Finals参加経験があるといっても、最近第1線からは離れているのが実情で、どうにもこうにも不安が募るメンバーといえる。


まぁでも、負けても経費以外は失うものが無いのである意味楽なのだけれども。(苦笑)


とりあえず、我々のチームが選んだデッキ名だけメモしておこうかと思う。(順番は席順)

?オルゾヴァ・ビート(中速ハンデス)

?Zoo(リースカラー軽量ビート)

?ハートビート(早摘み+X点火力)

ひとまずこんなところだろうか。


ちなみに自分は?でした。

それでは、参加デッキリスト(自分)でも。

「オルゾヴァ」

>クリーチャー   20枚
4 闇の腹心
4 貪欲なるネズミ
3 金切り声の混種
4 清麻呂の末裔
3 オルゾヴァの幽霊議員
2 鬼の下僕、墨目
>アーティファクト  3枚
3 梅澤の十手
>エンチャント    2枚
2 ファイレクシアの闘技場
>ソーサリー     7枚
3 神の怒り
4 酷評
>インスタント    4枚
4 屈辱
>土地       24枚
1 海の中心、御心
1 死の溜まる地、死蔵
1 永岩城
2 オルゾフの聖堂
4 コイロスの洞窟
4 神無き祭壇
5 沼
6 平地

>サイドボード
3 残虐の手
3 ネクラタル
2 大牙の衆の忍び
2 猶予の石
1 梅澤の十手
1 神の怒り
3 頭蓋の摘出


以下、簡易レポ。


1回戦「ネクラ品物」 ×−○−○

1戦目は引きが温く、相手の思うがままにされるも、2戦目以降は丁寧に手札を攻め、「梅澤の十手」などで押し切る。

>他の戦果

?対カウンターバーン?

勝利

?対赤白コン

勝利

1−0−0


2回戦「赤緑ステロイド」 ○−○

1戦目は相手の事故により、「屈辱」×2&「神の怒り」などで勝利。

2戦目は3t目の「清麻呂の末裔」で相手の攻勢を遮断、そのまま押し切って勝利。

>他の戦果

?イゼットトロン

敗北

?より良い品物(サイドからハンデス)

敗北

1−1−0


3回戦「イゼットトロン」 ×−×

1・2戦目共に「酷評」を引かずに全て凌がれて敗北。

>他の戦果

?対Zoo

勝利

?対オルゾヴァ

敗北

1−2−0


4回戦「より良い品物」 ×−×

1・2戦目共に相手の大きさに耐え切れずに死亡。

2戦目は思いっきりマナ事故を起こし、体勢を立て直す暇もなく圧殺。

>他の戦果

?対ボロス

勝利

?オウリング・マイン

敗北

1−3−0


5回戦「イゼットトロン」 ○−○

1・2戦目共に「酷評」等が刺さりまくり、「末裔」や「十手」で殴り切る。

>他の戦果

?対白黒ドレインコン?

勝利

?対けちコン

引き分け

2−3−0


6回戦「???」 ○−○

相手が会場からリムーブしていた為に、自動的に勝利。

3−3−0


7回戦「ハートビート」 ×−○−○

1戦目は相手のライフを6点まで削るものの、その後一気にコンボを決められて死亡。

2戦目以降は大量ハンデスで押し切る。

特に3戦目は「大牙の衆の忍び」&「梅澤の十手」で相手を何もさせないで勝利した。(オフェンシヴサイドで「北の樹の木霊」が出たのは驚いたが)

>他の戦果

?対ネクラビート

勝利

?白青黒コン

引き分け

4−3−0

>結果

チームとしては4−3−0と、何とも微妙な結果に。

・・・というか、途中で完全に目が消えたにも拘らずに続けたので、実質的には敗北だと言えるだろうか。

まぁ、個人では5−2だったので、デッキとしては良かったといえるのだろうか?


とりあえず、今日のところはこの辺で。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索