何度目の正直?(FNM)
2006年2月3日コメント (2)と言うわけで、久しぶりにFNM参加。
明日から「ギルドパクト」入りの調整に入るので、今日までに「ギルドパクト」前のリースジャンクを使っておこうと思い、早めに切り上げて、一心不乱に秋葉原アメニティードリームに。
デッキは以下の通り。
>クリーチャ− 24枚
3 凍らし
4 サバンナライオン
4 今田の猟犬、勇丸
4 古の法の神
4 番狼
2 セレズニアのギルド魔道士
3 空騎士の軍団兵
>インスタント 14枚
4 ショック
4 稲妻のらせん
4 黒焦げ
2 血の手の炎
>土地 22枚
1 地に染まりし城砦、真火
1 永岩城
4 寺院の庭
4 聖なる鋳造所
4 戦場の鍛冶場
4 カープルーザンの森
1 山
3 平地
>サイドボード
2 セレズニアのギルド魔道士
3 薄青幕の侍
3 ヴェクの聖騎士
3 真髄の針
2 血の手の炎
2 帰化
・・・まぁ、ぶっちゃけ前に載せたデッキそのままでしょうか。
ひとまず、簡易的にレポでも。
1回戦「ゴルガリファッティ」 ×○○
1戦目はダブルマリガン、そのまま押し切れずに死亡。
2戦目はお互いに消耗戦をしていくも、最終的に火力のツモ、そして相手の攻撃ミスで何とか勝利。
3戦目は圧倒的スピードで押し切り、火力で止めを撃つ。
2回戦「ボロスコントロール」 ×○○
1戦目はお互い微妙にライフを削り合い、相手が「稲妻のらせん」を引かなかった事もあり、火力圏内まで攻めるも、敢え無く削りきれず、轟沈。
2戦目は「ヴェクの聖騎士」や火力が強く、最終的に削りきり、勝利。
3戦目は相手のツモが微妙過ぎた事もあり、4点火力が滅法強く、全て薙ぎ払い勝利する。
3回戦「ウルザトロン」 ○××
1戦目はダブルマリガンスタートながらも、スピードで圧倒し、火力で制する。
2戦目は結構接戦になるも、「山賊の頭、伍堂」から「龍の牙、辰正」と手札にあったらしい「梅澤の十手」により、火力が間に合わずに「十手」ゲーになって終了。
3戦目は土地事故を起こし、マリガンミスで相手に凌がれる。
そして、訪れる悲劇。
・・・それは、「十手」ゲー。
華麗に死んでしまいましたとさ。
>結果
2−1でした。
8人だった為か、無事2位入賞。
1パック貰うも、引きが温く、死亡。
・・・とりあえず、新環境を前にそこそこの成績を収めたのでよかったかな?と。
>これから
同系対決が欝そうではあるが、好きなデッキを組めるだけでもよいほうかと思い直す今日この頃。
ひとまず、このセットが自分にとっての追い風となりますように。
それでは今日は、この辺で。
明日から「ギルドパクト」入りの調整に入るので、今日までに「ギルドパクト」前のリースジャンクを使っておこうと思い、早めに切り上げて、一心不乱に秋葉原アメニティードリームに。
デッキは以下の通り。
>クリーチャ− 24枚
3 凍らし
4 サバンナライオン
4 今田の猟犬、勇丸
4 古の法の神
4 番狼
2 セレズニアのギルド魔道士
3 空騎士の軍団兵
>インスタント 14枚
4 ショック
4 稲妻のらせん
4 黒焦げ
2 血の手の炎
>土地 22枚
1 地に染まりし城砦、真火
1 永岩城
4 寺院の庭
4 聖なる鋳造所
4 戦場の鍛冶場
4 カープルーザンの森
1 山
3 平地
>サイドボード
2 セレズニアのギルド魔道士
3 薄青幕の侍
3 ヴェクの聖騎士
3 真髄の針
2 血の手の炎
2 帰化
・・・まぁ、ぶっちゃけ前に載せたデッキそのままでしょうか。
ひとまず、簡易的にレポでも。
1回戦「ゴルガリファッティ」 ×○○
1戦目はダブルマリガン、そのまま押し切れずに死亡。
2戦目はお互いに消耗戦をしていくも、最終的に火力のツモ、そして相手の攻撃ミスで何とか勝利。
3戦目は圧倒的スピードで押し切り、火力で止めを撃つ。
2回戦「ボロスコントロール」 ×○○
1戦目はお互い微妙にライフを削り合い、相手が「稲妻のらせん」を引かなかった事もあり、火力圏内まで攻めるも、敢え無く削りきれず、轟沈。
2戦目は「ヴェクの聖騎士」や火力が強く、最終的に削りきり、勝利。
3戦目は相手のツモが微妙過ぎた事もあり、4点火力が滅法強く、全て薙ぎ払い勝利する。
3回戦「ウルザトロン」 ○××
1戦目はダブルマリガンスタートながらも、スピードで圧倒し、火力で制する。
2戦目は結構接戦になるも、「山賊の頭、伍堂」から「龍の牙、辰正」と手札にあったらしい「梅澤の十手」により、火力が間に合わずに「十手」ゲーになって終了。
3戦目は土地事故を起こし、マリガンミスで相手に凌がれる。
そして、訪れる悲劇。
・・・それは、「十手」ゲー。
華麗に死んでしまいましたとさ。
>結果
2−1でした。
8人だった為か、無事2位入賞。
1パック貰うも、引きが温く、死亡。
・・・とりあえず、新環境を前にそこそこの成績を収めたのでよかったかな?と。
>これから
同系対決が欝そうではあるが、好きなデッキを組めるだけでもよいほうかと思い直す今日この頃。
ひとまず、このセットが自分にとっての追い風となりますように。
それでは今日は、この辺で。
コメント