世界選手権に物見遊山(雑記)
2005年12月3日今日は昼頃から横浜に行ってきた。
・・・最初はアンティークシールドに参加しようと思っていたのだけれども、どうやら抽選のようだったので、早々に諦めてシングルブースと8人トーナメントに参加することに。
>シングルブース
・・・18800円散財してしまうことに。
以下、内訳。
・「硫黄泉」を除く、全てのペインランド(IA版)1k×16枚
・「山」(アンヒンジド)200×1枚
・「沼」(アンヒンジド)200×13枚
明日の為に欲しかった「明けの星、陽星」×1と「空を引き裂くもの、閻螺示」×1は身内とその知り合いとトレード出来たので良かったというもので。
>8人トーナメント
2回参加したのだが、いずれも初戦落ちで終了。
・・・引きが温いのが最大の原因だが、やはりプレイングも(多少は)あったように思う。
全ての試合マリガンはどうしようもないが。
その後適等に会場を流してから、帰宅。
とりあえずこの日は、この辺で。
・・・最初はアンティークシールドに参加しようと思っていたのだけれども、どうやら抽選のようだったので、早々に諦めてシングルブースと8人トーナメントに参加することに。
>シングルブース
・・・18800円散財してしまうことに。
以下、内訳。
・「硫黄泉」を除く、全てのペインランド(IA版)1k×16枚
・「山」(アンヒンジド)200×1枚
・「沼」(アンヒンジド)200×13枚
明日の為に欲しかった「明けの星、陽星」×1と「空を引き裂くもの、閻螺示」×1は身内とその知り合いとトレード出来たので良かったというもので。
>8人トーナメント
2回参加したのだが、いずれも初戦落ちで終了。
・・・引きが温いのが最大の原因だが、やはりプレイングも(多少は)あったように思う。
全ての試合マリガンはどうしようもないが。
その後適等に会場を流してから、帰宅。
とりあえずこの日は、この辺で。
コメント