今日は、池袋のプレリリースに参加してきました。

最初、微妙に場所がわからずに、途中で偶然お会いしたカードショップの店員と共に彷徨っていたのですが、何とか辿り着いてそのままカジュアルAに参加。(店員さんは強制的にボックス争奪に参加)

とりあえず微妙に構成を間違えるものの、それなりに組む事に成功し、先に結果だけを書いてしまえば、3−1−1(ID)にて終了した。

以下、使用デッキ。

>クリーチャー   13枚
1 ボロスの補充兵
1 ボロスのギルド魔術師
2 雷楽のラッパ吹き
2 古参兵の武具師
1 火花魔道士の弟子
1 護民官の道探し
1 ケンタウロスの護衛兵
1 大いなる苔犬
1 オルドルーンの猛士
1 サンホームの処罰者
1 ごみ引きずり
>アーティファクト  3枚
1 太陽打ちの槌
1 巨石の罠
1 セレズニアの印鑑
>エンチャント    4枚
1 信仰の足枷
1 感電の弧炎
2 腐れ蔦の外套
>ソーサリー     1枚
1 喚起
>インスタント    2枚
1 貪る光
1 ウォジェックの号笛  
>土地       17枚
1 軍の要塞、サンホーム
1 セレズニアの聖域
2 森
6 山
7 平地

>サイドボード
2 ゴブリンの洞窟探検家(メインでも、良かった)
1 恐慌の煽動(メインで良かった)
1 痕跡消し
1 スマッシュ
1 焦熱の結末・・・他

以下、簡易レポート。

1回戦「青黒緑」 後手 ○○

>1戦目
初手に生物が無いものの、プレイ。
後手2t目に「雷楽のラッパ吹き」を出せ、そのまま「太陽打ちの槌」→「感電の弧炎」→「腐れ蔦の外套」と強化していき、「巨石の罠」で戦闘をコントロールしつつ、殴り切る。

>2戦目
↑と同じようなビートダウン(↑よりさらに並べる動きで)で、あっという間に押し切り、勝利。

2回戦「青黒白」 先手 ×○○

>1戦目
初手が平地しかないものの、何かしら他のマナが出るようになれば回る為、そのままプレイ。

・・・が、引く土地はすべて「平地」(ないしは「サンホーム」)だった為に、思うように動けない&除去引かない(ないしはカウンターされる)為に、相手の飛行クリーチャーを止める事適わず、そのまま死亡。

>2戦目
装備品+ビートダウンで押し切り、勝利。

>3戦目
上に同じ。

3回戦「緑黒」 後手 ○○

>1戦目
相手ダブルマリガン&土地事故。

流石に負けるはずも無く。

>2戦目
少しつらい状況になるも、「太陽打ちの槌」&「ごみ引きずり」&「貪る光」の最凶コンボで相手に何もさせず。

圧倒して勝利。

4回戦「緑黒タッチ白赤青」 後手 ×○×

>1戦目
相手の「セレズニアのギルド魔術師」&「虚無魔道士の番人」の前に圧殺。

>2戦目
相手の「虚無魔道士の番人」に「信仰の足枷」、「ギルド魔術師」はスルーしてしまうも、エンチャントパワーで押し切り、相手投了。

>3戦目
緑マナがあれば何とかなったかもしれないが、次々に出てくるデカブツに対処できないまま、フルタップ時に「浄化の光線」を撃たれ、何もできずにその場で投了。

・・・流石にアレは、きつすぎでした。

5回戦「白赤緑」 後手 ID(○○)

流石にガチるのはお互いに虚構な為、本戦はID。

1パックを争う為に、フリーデュエルでガチる事に。

>1戦目
同系だった為にビビるも、少しずつ場を圧倒し、強化カードで押し切り、勝利。

>2戦目
強化カード&「ゴブリンの洞窟探検家」強い。

以上。(ぇ

>結果
本戦結果は3−1−1で。(22位)

実際は、4−1で6パックゲット。

・・・ただ、貰ったパックはちと微妙だった為、ウマさは半減というところでしょうか。

一応当たりといえば、シールドパックに入っていた「疫病沸かし」だろうか。

実際の強さはまだ断じる事はできないが、「ネビニラルの円盤」然り、「破滅的な行為」然り、「忘却石」然りなので、一応のトップレアには間違いないので、まぁ素直に喜んでおく事に。

>今回のMVP

「太陽打ちの槌」&「ごみ引きずり」&「貪る光」のコンボ。

・・・できれば、「稲妻のらせん」が欲しかったところではあるけれども、それは望み過ぎなんだろうか。

ちなみに、知人の知人は「稲妻のらせん」×2(1枚はフォイル)という引きをしていたので、決して望みすぎというわけではないでしょう。(苦笑)

>嫌なカード

「光輝」持ちの除去とかだろうか。

うまく組めているデッキほど、うまく色が被る為、警戒しないでいると気持ち良いくらいに死ぬるので、気をつけたほうが良いかもしれない。

>デッキ構成

まぁ、そのカードプールにも拠るだろうけれども、ビートダウンなら白赤中心に組むのが良さ気。

ないしは、緑系を芯に据えて、5CGのように美味しいところをまとめて組むのも良いかもしれない。

とりあえず、ギルド色で組む事ができれば、ある程度うまく組めると思いました。

さて、明日は川崎に赴く予定なので、今日のところはこの辺で。

・今日のコンボ
「ごみ引きずり」?
アーティファクト・クリーチャー ― ゴーレム(Golem) Ravnica: City of Guilds,アンコモン
防衛
(T):墓地にあるカード1枚を対象とし、それをそのオーナーのライブラリーの一番下に置く。
0/6
Illus.??? (264/306)

「太陽打ちの槌」?
アーティファクト ― 装備品(Equipment) Ravnica: City of Guilds,レア
装備しているクリーチャーは+4/+0の修整を受ける。
(赤)(白),太陽打ちの槌をはずす:あなたのライブラリーから、点数で見たマナ・コストが4以下の赤か白のインスタント・カードを探し、そのカードをそのマナ・コストを支払うことなくプレイする。その後、あなたのライブラリーを切り直す。
装備(3)
Illus.Darrell Riche (272/306)

「貪る光」?白白
召集(この呪文をプレイするに際しあなたがタップしたクリーチャー1体につき、それをプレイするためのコストは(1)かそのクリーチャーの色のマナ1点だけ少なくなる)
攻撃かブロックに参加しているクリーチャー1体を対象とし、それをゲームから取り除く。
Illus.??? (13/306)

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索