そろそろ、(雑記)
2005年9月13日新環境(「ラヴニカ」以降)のデッキの構想を考え始めなければならない今日この頃。
・・・しかし、まだフルスポイラーをじっくり眺めていないのも事実。
ただ、とりあえずギルド色は勿論、他の組み合わせ(赤緑とか、他色々)も結構組めそうな環境なので、一安心というところか。
それ以外に思うことといえば、「ラヴニカ」以降から、ようやくエンチャント(特に個別)が息を吹き返そうな気がする事ぐらいだろうか。
流石に貼る事に成功した時のアドヴァンテージが高すぎるような気がしてならない。
・・・まぁその分、対抗策もちらほら目に付くので、実際どうなるかどうかは、未だ不明。
特に除去が満載された環境になると、それらの活躍する場がなくなる可能性もあるので、今はまだ、判断が付かないのが現況か。
何はともかく、環境が面白くなっていけば、それに越した事は無いわけで。
「ラヴニカ」発売&解禁を楽しみに待ちながら、今日のところはこの辺で。
・・・しかし、まだフルスポイラーをじっくり眺めていないのも事実。
ただ、とりあえずギルド色は勿論、他の組み合わせ(赤緑とか、他色々)も結構組めそうな環境なので、一安心というところか。
それ以外に思うことといえば、「ラヴニカ」以降から、ようやくエンチャント(特に個別)が息を吹き返そうな気がする事ぐらいだろうか。
流石に貼る事に成功した時のアドヴァンテージが高すぎるような気がしてならない。
・・・まぁその分、対抗策もちらほら目に付くので、実際どうなるかどうかは、未だ不明。
特に除去が満載された環境になると、それらの活躍する場がなくなる可能性もあるので、今はまだ、判断が付かないのが現況か。
何はともかく、環境が面白くなっていけば、それに越した事は無いわけで。
「ラヴニカ」発売&解禁を楽しみに待ちながら、今日のところはこの辺で。
コメント