何となく(雑記)&追記
2005年9月10日今現在のデッキでも。
「Wildfire」
>クリーチャー 21枚
4 ラノワールのエルフ
4 桜族の長老
2 永遠の証人
3 トロールの苦行者
4 腐食ナメクジ
4 弧炎撒き
>ソーサリー 14枚
2 木霊の手の内
3 忍び寄るカビ
2 塩まき
3 燎原の火
4 石の雨
>インスタント 2枚
2 帰化
>土地 23枚
4 カープルーザンの森
1 先祖の院、翁神社
1 血に染まりし城塞、真火
8 山
9 森
>サイドボード
4 ヴィリジアンのシャーマン
3 素拳の岩守
2 空を引き裂くもの、アラシ
2 塩まき
4 紅蓮地獄
とりあえず、「ナメクジ」型にシフトしてみた。
「素拳の岩守」は、最近の「青トロン」に「メムナーク」が2枚は入っている事が多い為、泣く泣くサイドに。
そしてあまり入れたくはないものの、メインに「帰化」投入を試験的に考えてみる。
「青トロン」相手に2枚程度挿してもちとアレかもしれないが、装備品がうざかったりもするので、スペースが余ったので投入。
主力5マナ圏が8枚に増えてしまったが、これはどうにかして7枚までに切り詰めたいところ。
ただ、どちらを抜くべきかは未だ定まらず。
「弧炎撒き」はやはり、逆境を切り抜ける力強さがあるからなるべくなら抜きたくはない。
しかし「腐食ナメクジ」は、嫌な装備品などを無効化してしまうので、やはり捨てきれない。
・・・ただ、「減衰のマトリックス」や「真髄の針」をメインに刺してくる人が微妙に多いので、そういう意味では「弧炎撒き」を抜くべきようにも思えるが、どうだろうか?
「どちらかを抜く」というのは決定事項だとしても、ここでまた一つ問題が発生するわけで。
その問題とは、「生物の不足」である。
昔は19枚で回した時期もあったが、流石に今はそういう訳にもいかず。
最低、21枚は欲しいと思う、今日この頃。
・・・まぁこの辺は、これからある程度回してみて、それから考えてみようかと思ってはいるけれども。
ちなみに↑は、ある知人に送ったメール本文を、多少手直しして書いた現在のデッキ解説(のようなもの)です。(苦笑)
知人も赤緑を嗜んでいるので、デッキについて意見を求めながらメールをする事もあるので、それらについてちと長く書いてしまったので、日記に流用してしまおうと思い立った次第。
・・・実に(デッキリスト含めだが)700字以上書いてしまっていたので、まぁ流用しても問題はないでしょう。(苦笑)
>最近の日記
一応体裁だけは、「毎日更新の日記」にしてはいる今日この頃。
・・・だけれどもその真実は、「毎日(分)更新の日記」なわけで。(苦笑)
初めに思っていた「毎日更新」とはかけ離れてしまったものの、一応日々のまとめを書き残しているのだから、自己満足にはなってはいるはず。
・・・まぁ、自己満足的な日記なので、内容は微妙かもしれないけれども、まぁそれも一興かと。
とりあえず、今日は微妙に昼まで寝てしまったので、これから為すべき事だけ為していこうかと思うけれども、まぁ微妙という事で。(ぇ
そのうち追記を書くかもしれないが、書かなかったら、それは、それで。(何
>追記
とりあえず明日は、久しぶりに「Wildfire」以外のデッキで参加しようと思っています。
・・・一応、比較的真面目なデッキを構築する予定ですが、メタから違う角度で外れたデッキで参加しようと思っています。
ただ、どうしても勝てないor勝てるかどうかわからないメタデッキがあるので、勝てるかどうかは不明ですが、まぁ楽しんでこようかと思っています。
>失敗
・・・そういえば、ちと足りないカードがあることに、今更ながら気がつく自分。
まぁ、無くても構わないかもしれないけれども、あった方が良いかもしれない9版カード。
・・・カード名を書いたらデッキが即バレなので、今は書かないが、まぁ何とかなると思いたい。
とまぁ、別に追記しなくてもよいことかもしれないが、何となく書いてみた。
一応それ以外にも書くべき事(買い物内容とか)があるかもしれないが、まぁそれらは今度また、堪能した時にでも書こうかと思います。
そんなこんなで今日は、この辺で。
「Wildfire」
>クリーチャー 21枚
4 ラノワールのエルフ
4 桜族の長老
2 永遠の証人
3 トロールの苦行者
4 腐食ナメクジ
4 弧炎撒き
>ソーサリー 14枚
2 木霊の手の内
3 忍び寄るカビ
2 塩まき
3 燎原の火
4 石の雨
>インスタント 2枚
2 帰化
>土地 23枚
4 カープルーザンの森
1 先祖の院、翁神社
1 血に染まりし城塞、真火
8 山
9 森
>サイドボード
4 ヴィリジアンのシャーマン
3 素拳の岩守
2 空を引き裂くもの、アラシ
2 塩まき
4 紅蓮地獄
とりあえず、「ナメクジ」型にシフトしてみた。
「素拳の岩守」は、最近の「青トロン」に「メムナーク」が2枚は入っている事が多い為、泣く泣くサイドに。
そしてあまり入れたくはないものの、メインに「帰化」投入を試験的に考えてみる。
「青トロン」相手に2枚程度挿してもちとアレかもしれないが、装備品がうざかったりもするので、スペースが余ったので投入。
主力5マナ圏が8枚に増えてしまったが、これはどうにかして7枚までに切り詰めたいところ。
ただ、どちらを抜くべきかは未だ定まらず。
「弧炎撒き」はやはり、逆境を切り抜ける力強さがあるからなるべくなら抜きたくはない。
しかし「腐食ナメクジ」は、嫌な装備品などを無効化してしまうので、やはり捨てきれない。
・・・ただ、「減衰のマトリックス」や「真髄の針」をメインに刺してくる人が微妙に多いので、そういう意味では「弧炎撒き」を抜くべきようにも思えるが、どうだろうか?
「どちらかを抜く」というのは決定事項だとしても、ここでまた一つ問題が発生するわけで。
その問題とは、「生物の不足」である。
昔は19枚で回した時期もあったが、流石に今はそういう訳にもいかず。
最低、21枚は欲しいと思う、今日この頃。
・・・まぁこの辺は、これからある程度回してみて、それから考えてみようかと思ってはいるけれども。
ちなみに↑は、ある知人に送ったメール本文を、多少手直しして書いた現在のデッキ解説(のようなもの)です。(苦笑)
知人も赤緑を嗜んでいるので、デッキについて意見を求めながらメールをする事もあるので、それらについてちと長く書いてしまったので、日記に流用してしまおうと思い立った次第。
・・・実に(デッキリスト含めだが)700字以上書いてしまっていたので、まぁ流用しても問題はないでしょう。(苦笑)
>最近の日記
一応体裁だけは、「毎日更新の日記」にしてはいる今日この頃。
・・・だけれどもその真実は、「毎日(分)更新の日記」なわけで。(苦笑)
初めに思っていた「毎日更新」とはかけ離れてしまったものの、一応日々のまとめを書き残しているのだから、自己満足にはなってはいるはず。
・・・まぁ、自己満足的な日記なので、内容は微妙かもしれないけれども、まぁそれも一興かと。
とりあえず、今日は微妙に昼まで寝てしまったので、これから為すべき事だけ為していこうかと思うけれども、まぁ微妙という事で。(ぇ
そのうち追記を書くかもしれないが、書かなかったら、それは、それで。(何
>追記
とりあえず明日は、久しぶりに「Wildfire」以外のデッキで参加しようと思っています。
・・・一応、比較的真面目なデッキを構築する予定ですが、メタから違う角度で外れたデッキで参加しようと思っています。
ただ、どうしても勝てないor勝てるかどうかわからないメタデッキがあるので、勝てるかどうかは不明ですが、まぁ楽しんでこようかと思っています。
>失敗
・・・そういえば、ちと足りないカードがあることに、今更ながら気がつく自分。
まぁ、無くても構わないかもしれないけれども、あった方が良いかもしれない9版カード。
・・・カード名を書いたらデッキが即バレなので、今は書かないが、まぁ何とかなると思いたい。
とまぁ、別に追記しなくてもよいことかもしれないが、何となく書いてみた。
一応それ以外にも書くべき事(買い物内容とか)があるかもしれないが、まぁそれらは今度また、堪能した時にでも書こうかと思います。
そんなこんなで今日は、この辺で。
コメント