今日は、(雑記)

2005年8月12日
やはりというかなんというか、FNMには参加してきませんでした。

・・・まぁ、参加しても良かったのですが、秋葉原の某店は19時開始だった為、22時ぐらいまでかかってしまう事がちと気になったので、「最果てのイマ」とブースターをFNM代分買って、帰宅。

パックの中身であたりだったのは、「新緑の魔力」だけでした。

・・・ちょい微妙?

まぁ、次回はきっと「惑乱の死霊」を引いて見せるさ・・・。

>RO
順調に金稼ぎが進行中。

・・・今日こそ時間がとれずに中途半端に終わりにしたものの、それでも210k(単純計算)は稼げそう。(1時間以内で稼いだ)

昨日は600k程稼げたので、この調子で行けば良い装備品を揃えられるかもしれない。

・・・さぁて、頑張って上位の狩場でレベルアップを進めたいものだ・・・。(知人に追いつくためにも)

しかし、知人は会うたび&聞くたびにレベルが上がっているなぁと、常々思う。

・・・確かに、自分が始めた頃に既にLv50以上のキャラが2人はいたし、そもそもやっている時間も違ったので、相手のほうが上なのは納得するのですが、自分がログインしなくなった頃にLvがタメか、やや上ぐらいだったのが、今では物凄い成長をしているのだから、驚きだ。

次に会ったときにはLv80付近で、その次に訊いた時にはLv90半ば。

・・・そして、連絡が途絶えたと思ったら、最近にはLv98まで上がったというではないか。

訊くところによると、Lv97までの総合経験値と、Lv98〜99に必要な経験地値が一緒かそれ以上というのだから、きっと彼はいわゆる「廃人」と化してしまったのだと思う。

・・・まぁ、流石にそのペースでやるつもりはさらさらないが、それでも目指すは頂点(Lvの話)は行きたいところ。

一応、いずれはギルド加入してみたいものだが、今はまだソロで頑張りたいと思うが。

>マジック
とりあえず、また組み直してみたので、一応挙げておく事にする。
>Red−Grean‘Wildfire’

>クリーチャー   17枚
4 ラノワールのエルフ
4 桜族の長老
3 永遠の証人
3 トロールの苦行者
3 弧炎撒き
>アーティファクト  5枚
2 師範の占い独楽
3 火と氷の剣
>インスタント    4枚
4 マグマの噴流
>ソーサリー    11枚
4 燎原の火
4 忍び寄るカビ
3 木霊の手の内
>土地       23枚
2 氷の橋、天戸
4 カープルーザンの森
7 山
10森

>サイドボード
2 絹鎖の蜘蛛
3 光と影の剣
3 塩まき
4 紅蓮地獄
3 帰化

・・・とりあえず、サイドはまだ未定ぽいけど、メインは(対人プレイはまだしていないけど)結構まとまってきたかもしれない。

マナ・ブーストに「ラノワールのエルフ」&「桜族の長老」&「木霊の手の内」の合計11枚を装備し、比較マナを集めやすくし、「燎原の火」のダメージを少なくする&再起動のしやすさを可能にしました。(誰でもやっているけど)

そして、誰でも生き残れるように「火と氷の剣」を追加し、それに伴い「トロールの苦行者」もメイン投入。

一応対コントロール等には結構いやらしいクリーチャーであり、その再生が地味に強いので、結構重宝すると思う。

一応のコンセプトで言えば、「燎原の火」を打つ事に終始しているように思う。

その為、「師範の占い独楽」&「マグマの噴流」などでサーチが出来、また「火と氷の剣」でドローも強化しているので、結構強いと思うけれども、結構ありふれた感じのデッキになってしまった事がちと悩みどころ。

とりあえず、今現在はこのデッキで色々試してみて、状況に応じて色々組んでみようと思っている、今日この頃。

>聖戦
・・・そういえば、今日から聖戦だった事を思い出す。

今回は指南書(カタログ)すらも買っていないので、ほぼスルーする形と相成ってしまったが、別に行きたくないわけではないわけで。

・・・誰かが軍資金を出してくれるのなら、行ってやろうではないか。

まぁ、明日も雨のようなので、逝く事にもなりかねないかも知れないが。

そんなこんなで今日は、この辺で失礼しようかと。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索