今日は特に何も無く。

・・・だからというわけではないけれども、昨日の9版パックの内容でも挙げてみる。

まぁ、何かの練習にもなるかもしれないし。(ならないという意見は却下)

>昨日の9版5パック

とりあえず、昨日のカードプールを挙げてみる。

<白>

1 おとりの達人
1 歴戦の騎兵
1 レオニンの空狩人
2 うろつく空狩人
1 聖なる場
1 安らぎ
2 平和な心
1 土地の寄進
1 天使の祝福
1 啓蒙
1 繕いの手

<青>

1 狡猾な抜け道魔道士
1 夢でうろつくもの
1 エイヴンの風読み
2 地護りの歩哨
1 交易路
1 テレパシー
3 飛行
1 ふるい分け
1 空民の助言
1 疲労困憊
1 ブーメラン

<黒>

1 貪欲なるネズミ
1 沼インプ
3 骨無しの凶漢
2 悪臭のインプ
1 ナントゥーコの鞘虫
1 弱体化
2 畏怖
1 精神腐敗

<赤>

1 怒り狂うゴブリン
1 バルデュヴィアの蛮族
1 ルフ鳥の卵
1 丘巨人
2 砂岩の戦士
1 炎のブレス
1 流動石の山崩れ
1 溶岩の斧
1 破砕
1 猛火
3 火山の槌

<緑>

1 エルフの狂戦士
1 黄道の猿
1 ヴィリジアンのシャーマン
3 ルートワラ
1 エルフのチャンピオン
1 聖鐘の僧団
1 甲鱗のワーム
1 樹上の篭手
1 はびこり
1 花盛りの夏
1 回収

<アーティファクト>

1 羽ばたき飛行機械
1 ウル=ゴーレムの目
2 氷の干渉機

・・・こんな感じ。

白はウィニーは強いが、決め手を欠く。(ダブルシンボルだし)

青はそこまで悪くないところもあるかもしれないが、如何せんインパクトに欠けるような気も。

黒はそこそこ生物も優秀だが、それをサポートできる物が無く、白と同じく決め手に欠け気味。(ダブルシンボル多いし)

赤は結構優秀そうだが、ちと重いか。

緑は中堅が偏りすぎ、もう少し何かほしいが、悪くは無い・・・のかな?

アーティファクトは「氷の干渉機」×2が神。

・・・こうして眺めてみると、赤緑で組むのが良さそうな気がしてきた。

「砂岩の戦士」×2・「猛火」・「火山の槌」×3と強いのが多く、「流動石の山崩れ」も侮れないし、緑の中堅もなかなか。

そして、たとえ大型等を除去できなくても、「氷の干渉機」×2があるので、対処可能なのも強いところ。

・・・ただ一つ不満があるならば、装備品が何か欲しかったというところか。

後は、もう少しカードがバラけて欲しかった・・・とか。

無駄に「〜」×3とかが多いのはいただけない。

・・・まぁ、「火山の槌」×3はいいかもしれないが、その他は何かに変えたいと思うが、ブースター×5ではそれもしかたないのだろうか?

とりあえず、明後日の本番ではもう少しカードがバラけてほしいと思うが、どうなんだろうか?

出来れば赤緑が組みたいところだが、それも引き次第というところか。


とりあえず今日は、この辺で。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索