暑くはなかったかな?

・・・少なくとも、昨日ほどは暑くなかった事は確かでした。

昨夜は流石に暑かったのですが、「なるべく我慢する」ことにしていたので、夜まで入れなかったのですが、深夜にトイレ云々で起きてみると、親の寝室(正確にはそこに至るまでのリビング)の扉が閉まっていて、明らかに空気が違うではありませんか。

・・・しかも、いつもなら空けてある窓もしまっている・・・。

これはつまり、さっきまでクーラーを惜しげもなく使っていた事に他ならないわけで。

・・・流石に自分だけ我慢するのも馬鹿馬鹿しくなったので、さっさとつけました。

そうするとどうでしょうか、さっきまでとは別次元の世界がそこにはありました。

それからは特に苦も無く快眠して過ごす事が出来た、今日この頃。

・・・まぁ何が言いたいのかといえば、今日はクーラーは必要ないということでしょうか。

>バイト
今日はなんとも素晴らしい間違いがありました。

その間違いとは、ある商品の価格が違っていたのです。

・・・まぁ、そんな事は日常茶飯事な訳ですが、今回はいつもの比ではないほど素晴らしく間違っていたので、ちょっと書いてみました。

普通間違いと言うと、特売の商品が定価で入っていたとか、普通の商品が昨日までの特売の値段で入っていたとか、そんな程度の事なんですが、今回はそれらの比ではありませんでした。

・・・恐らく、これは昨日の特売から売価を定価に戻そうとして間違えた結果だとは思うのですが、物凄いミスをされていたのです。

まずその商品は、定価が150円くらいで、今の店でのセール売価は98円、昨日の特売では89円でした。

・・・普通に間違えるのならば、昨日までの値段である89円か、通常の売価の105円くらいになっているはずです。

故に、時には気が付かず、そのまま打ってしまい、お客も気付かないで終わる事が多々ありました。

その為、余程の事が無ければ、特に問題は無いのです。(昨日の売価ならそれでも構わないような事を以前言っていましたし)

・・・まぁ、高い場合は問題ですが、安い分にはそこまで問題視されない物なのです。(安い分にはクレームが来ないので)

しかし、いくら安ければ問題は無いと言っても、限度がありました。

では、一体いくらで入っていたのでしょうか?

・・・『9円』でした。

・・・・・・・・・。

・・・・・・。

・・・いや、流石にそれはまずいだろ?

流石にありえない値段だったので、すぐに責任者に報告し、特に問題も無く、事無きを得ましたが、もし誰かがこのことに気がついて、大量に買っていったらと思うと、恐ろしい物です。

・・・まぁ、流石にその商品だけで大量に買えばばれるでしょうから、他に何かを買っていかなければならないでしょうが、それでも恐ろしい事でした。

とりあえず、値段付けには気を付けましょう。

・・・流石に1/10はありえませんので。

というわけで、今日のところはこの辺で。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索