今日は・・・(雑記)
2005年6月28日9版で再販するといわれているペインランド各種と「流砂」を探してみた。
「流砂」については使った事があるだけに日英あわせて5枚見つかったが、ペインランドについては白赤と黒白がそれぞれ少し足りなかった。
・・・正確にいえば、「戦場の鍛冶場」×2「コイロスの洞窟」×1が足りなかった。
「コイロスの洞窟」については暫く使わないと思うので別に良いのだけれども、「戦場の鍛冶場」については使う可能性が多々あるので、早めに集めたいと思う、今日この頃。
・・・まぁ、いずれも9版使用可能になるまではそこまで気にする必要は無いとは思うけれども。
>マジック
とりあえず、FNMと蕃茄杯に向けて色々デッキを組みなおしたいと思う今日この頃。
まず手をつけようと思っているのは、今愛用している「赤単ポンザ」の再構築。
・・・自分のスキルが低い事もあるのかもしれないが、今のままだと相手の構成によっては、「緑系コン」に少し自身を持てない為。
まぁ、「けちコン」みたいな多色は比較的楽だが、単色やビートダウンにシフトしていると結構きつめ。
故に、出来ればそっちの耐性を付けていきたいが、どうすれば耐性をつけられるのかが微妙に思いつかない。
・・・とはいえ、全く思いつかないわけではないので、脳内で考えてみて、相手を仮想して試していきたいと思っている。(まぁ、いわゆる「1人回し」と言う奴で)
とりあえず今日は、この辺で。
「流砂」については使った事があるだけに日英あわせて5枚見つかったが、ペインランドについては白赤と黒白がそれぞれ少し足りなかった。
・・・正確にいえば、「戦場の鍛冶場」×2「コイロスの洞窟」×1が足りなかった。
「コイロスの洞窟」については暫く使わないと思うので別に良いのだけれども、「戦場の鍛冶場」については使う可能性が多々あるので、早めに集めたいと思う、今日この頃。
・・・まぁ、いずれも9版使用可能になるまではそこまで気にする必要は無いとは思うけれども。
>マジック
とりあえず、FNMと蕃茄杯に向けて色々デッキを組みなおしたいと思う今日この頃。
まず手をつけようと思っているのは、今愛用している「赤単ポンザ」の再構築。
・・・自分のスキルが低い事もあるのかもしれないが、今のままだと相手の構成によっては、「緑系コン」に少し自身を持てない為。
まぁ、「けちコン」みたいな多色は比較的楽だが、単色やビートダウンにシフトしていると結構きつめ。
故に、出来ればそっちの耐性を付けていきたいが、どうすれば耐性をつけられるのかが微妙に思いつかない。
・・・とはいえ、全く思いつかないわけではないので、脳内で考えてみて、相手を仮想して試していきたいと思っている。(まぁ、いわゆる「1人回し」と言う奴で)
とりあえず今日は、この辺で。
コメント