恵比寿PWC参加*後編*(大会レポート)
2005年6月25日 大会レポート<5回戦「緑単ウルザトロン」> W−W 後手
>1戦目 相手2マリガン
流石に勝ちだと思うも、相手が2マリガンした為に「仇麻呂」が攻めてにならず、微妙に緩い展開になった。
そこで焦れた自分は、ランデスを一度止めて「源獣」で殴る。
・・・しかし、返しに逆に「刈り取りと種まき」×2でランデスされ、絶望的窮地に追い込まれる。
流石にこのときは、自分の愚かさに反吐が出たものだった。
けれどもどういう訳か、相手は土地圧縮&「師範の占い独楽」で何度もサーチしているにもかかわらず、全く何も引けないというなんとも幸運な状況に恵まれ、十ターン近く経った後、何とか3マナが揃い、「源獣」+火力で勝ち切る事に成功した。
>サイド
IN
3 塩まき
OUT
2 ショック
1 マグマの噴流
>2戦目
あまり効果的なランデスが出来ないものの、何故か相手のウルザランドが後1枚というところで揃わず、その間に「ゾーズー」で削り、「仇麻呂」を召喚し更に追い討ちをかける。
しかしそれは相手に「忘却石」にて流される。
・・・だが、自分の手札には更なる「仇麻呂」&「ゾーズー」が控えており、相手がウルザランドを揃えられぬまま、撲殺する事に成功した。
<6回戦「緑黒忍者」> L−W−L 先手
>1戦目
マナ&ランデス等はあるものの、「モックス」による展開が出来ないというちょっと微妙な手札だが、「スリス」もあったのでプレイ。
・・・しかしその後何も引かず、またランデスで相手の動きを止める事も適わないままに黒の忍者たちに撲殺される。
>2戦目
とりあえず何とか相手が動く前に回せて、一応勝利。
>3戦目
・・・逆土地事故で死亡しました。
>結果
4−2−0で12位。
負けた試合は全て事故が大半の原因という、少し淋しさが残る大会でした。
・・・せめて事故で負けたのでなければもう少し気持ちも晴れると思うのだけれど、負けた試合はかなり事故率が高かったので結構悔しい結果でした。
特に、あと1勝で賞品枠に入れたので、なおの事ですかね。
>感想
憂慮していた「ウィニー」は相手がガンメタされていなければ何とかなる事が判明。(勿論、引きにもよるが)
「ウルザトロン」は普通にプレイして普通に回れば勝てるかな?という印象を受けた。(大会ではこちらのミスで大分駄目な試合でしたが)
「緑黒」は普通に回れば結構何とかなる筈だと思うが、如何せん事故り過ぎた為に計測不能。
「けちコン」は以前の大会でそれなりに回れば大分こちらが優勢かと。
同系対決は先手ゲー&引きゲー。
「緑コン」については、些かこちらが不利かもしれない。
・・・勿論、自分があまり対アーティファクトをしていなかったと言うのもありますが、それだけでも無い気がした。
もう少し調整をして、最後の見極めをしたいと思う。
とりあえず、今日の大会でそれなりに調整&サイドボードの方向性が見えたので、まぁ良しとしてみる事にします。
・・・今後どうなるかはわかりませんが、今のところはこれを調整していこうかと。
とりあえず今日は、この辺で。
>1戦目 相手2マリガン
流石に勝ちだと思うも、相手が2マリガンした為に「仇麻呂」が攻めてにならず、微妙に緩い展開になった。
そこで焦れた自分は、ランデスを一度止めて「源獣」で殴る。
・・・しかし、返しに逆に「刈り取りと種まき」×2でランデスされ、絶望的窮地に追い込まれる。
流石にこのときは、自分の愚かさに反吐が出たものだった。
けれどもどういう訳か、相手は土地圧縮&「師範の占い独楽」で何度もサーチしているにもかかわらず、全く何も引けないというなんとも幸運な状況に恵まれ、十ターン近く経った後、何とか3マナが揃い、「源獣」+火力で勝ち切る事に成功した。
>サイド
IN
3 塩まき
OUT
2 ショック
1 マグマの噴流
>2戦目
あまり効果的なランデスが出来ないものの、何故か相手のウルザランドが後1枚というところで揃わず、その間に「ゾーズー」で削り、「仇麻呂」を召喚し更に追い討ちをかける。
しかしそれは相手に「忘却石」にて流される。
・・・だが、自分の手札には更なる「仇麻呂」&「ゾーズー」が控えており、相手がウルザランドを揃えられぬまま、撲殺する事に成功した。
<6回戦「緑黒忍者」> L−W−L 先手
>1戦目
マナ&ランデス等はあるものの、「モックス」による展開が出来ないというちょっと微妙な手札だが、「スリス」もあったのでプレイ。
・・・しかしその後何も引かず、またランデスで相手の動きを止める事も適わないままに黒の忍者たちに撲殺される。
>2戦目
とりあえず何とか相手が動く前に回せて、一応勝利。
>3戦目
・・・逆土地事故で死亡しました。
>結果
4−2−0で12位。
負けた試合は全て事故が大半の原因という、少し淋しさが残る大会でした。
・・・せめて事故で負けたのでなければもう少し気持ちも晴れると思うのだけれど、負けた試合はかなり事故率が高かったので結構悔しい結果でした。
特に、あと1勝で賞品枠に入れたので、なおの事ですかね。
>感想
憂慮していた「ウィニー」は相手がガンメタされていなければ何とかなる事が判明。(勿論、引きにもよるが)
「ウルザトロン」は普通にプレイして普通に回れば勝てるかな?という印象を受けた。(大会ではこちらのミスで大分駄目な試合でしたが)
「緑黒」は普通に回れば結構何とかなる筈だと思うが、如何せん事故り過ぎた為に計測不能。
「けちコン」は以前の大会でそれなりに回れば大分こちらが優勢かと。
同系対決は先手ゲー&引きゲー。
「緑コン」については、些かこちらが不利かもしれない。
・・・勿論、自分があまり対アーティファクトをしていなかったと言うのもありますが、それだけでも無い気がした。
もう少し調整をして、最後の見極めをしたいと思う。
とりあえず、今日の大会でそれなりに調整&サイドボードの方向性が見えたので、まぁ良しとしてみる事にします。
・・・今後どうなるかはわかりませんが、今のところはこれを調整していこうかと。
とりあえず今日は、この辺で。
コメント