今日は(雑記)
2005年6月23日「赤緑ステロイド」を試しに組んでみた。
・・・まぁ、「ステロイド」と言いながら「すき込み」も入れているが、気にしない方向性で。
流石に「すき込み」無しだと不安過ぎて仕方ないので。
・・・一応組んではみたものの、流石にまだ未調整もいいとこなので、もう少し練ってから日記に挙げてみたいと思う。
勿論、強いかどうかは保証しないが。(苦笑)
・・・ただ、現状で組んでみたところ、赤はそこまで必要ないような気がしてならなかったのは、此処だけの秘密と言う事で。
まぁ、サイドやフィニッシャーで赤が使われているところもあるので、絶対に要らないというほどでもないが、それならタッチでいいという説もある、今日この頃。
・・・ただ除去が欲しいだけなら黒で間に合う訳だし。
まぁ、そんな事いったら始まらない訳だが。
・・・最終的に「赤緑」で特性付けてやるなら、スピリットで組んだ方が都合が良いのかも知れないと思う、今日この頃。
とりあえず今日は、この辺で。
・・・まぁ、「ステロイド」と言いながら「すき込み」も入れているが、気にしない方向性で。
流石に「すき込み」無しだと不安過ぎて仕方ないので。
・・・一応組んではみたものの、流石にまだ未調整もいいとこなので、もう少し練ってから日記に挙げてみたいと思う。
勿論、強いかどうかは保証しないが。(苦笑)
・・・ただ、現状で組んでみたところ、赤はそこまで必要ないような気がしてならなかったのは、此処だけの秘密と言う事で。
まぁ、サイドやフィニッシャーで赤が使われているところもあるので、絶対に要らないというほどでもないが、それならタッチでいいという説もある、今日この頃。
・・・ただ除去が欲しいだけなら黒で間に合う訳だし。
まぁ、そんな事いったら始まらない訳だが。
・・・最終的に「赤緑」で特性付けてやるなら、スピリットで組んだ方が都合が良いのかも知れないと思う、今日この頃。
とりあえず今日は、この辺で。
コメント