なんだか(雑記)
2005年5月10日最近、「バイナリィ・ポット」とかやってたり。
・・・まぁ、知り合いからとりあえず回されたので、何の気なしにオーガストの処女作という事で、何となくという感じでプレイ中。
んで、やってみた感想といえば、まぁそこそこといった感じだろうか。
とりあえず思ったことは、結構普通かなぁというところか。
確かに、主人公がリアルはネット喫茶の店長としての日常、ネットはオンラインゲームで自警団的な日常等を過ごし、リアルとネットの日常を交互に見ていくのは少しばかり印象的ではあったが。
それでとりあえず、という感じで1人クリアしてみたのだが、話としては軽く短い為、結構気楽に楽しめる作品だと思った。
・・・どうやらこの頃はそこまでオーガストも、後半のゲームイメージを崩さないように作っていたようだ。
この後のいわゆる「プリホリ」「はにはに」は、後半にそのはじめのゲームイメージからは想像できないような背景が見え隠れ(いや、隠れてはいないか)していたので、ある意味物足りなさがあるが、普通の純愛としては、まぁこんなところだと思う。
・・・勿論、まだ全てをクリアしたわけではないし、またメインヒロインのトゥルーエンドをクリアしていないので、本当に変な背景が無いかという保証は無いが、まぁそれはそれだろう。
他には、ザウス本醸造の処女作品である、「アルティメットハンター」もやってはみたが、こちらはなんともいえない。
単にまだ未クリアということもあるかもしれないが、中途半端に使われているアニメーションと、声の配役が少し微妙な感じがする。
シナリオについてはまだ述べるほどプレイはしていないが、こちらはまだ悪くないかもしれない。
・・・まぁ、実際ゲームはまだ序盤もいいところ(だと思う)ので、全体的な評価はまだ出せないが、少なくともアニメーションについては無駄要素だったように思える。
とりあえず、「グリーン〜秋空のスクリーン〜」(名前は確かこうだったと思うが)を見習って欲しいと思った、今日この頃。
・・・まぁ、何がいいたいのかといえば、「中途半端にアニメーションを入れるな」ということだろうか。
>ザウス号外「生搾り」
・・・を見てみると、どうやら「永遠のアセリア」の続編めいたものが出るらしい。
主にファンディスクめいた物っぽいのと、完全に「永遠神剣」系統の続編の2つが企画されているようだ。
どちらにしてもあの世界感等は好きなので、新作にはとても期待している今日この頃。
・・・まぁその前に、「最果てのイマ」も早く出せば?というのも、また心の声ではあるが。
あれはあれで期待しているので。
・・・今日はなんだかマジックについては全く触れていないが、まぁそんな日もあるということで。(結構最近多いけど)
とりあえず今日は、この辺で。
・・・まぁ、知り合いからとりあえず回されたので、何の気なしにオーガストの処女作という事で、何となくという感じでプレイ中。
んで、やってみた感想といえば、まぁそこそこといった感じだろうか。
とりあえず思ったことは、結構普通かなぁというところか。
確かに、主人公がリアルはネット喫茶の店長としての日常、ネットはオンラインゲームで自警団的な日常等を過ごし、リアルとネットの日常を交互に見ていくのは少しばかり印象的ではあったが。
それでとりあえず、という感じで1人クリアしてみたのだが、話としては軽く短い為、結構気楽に楽しめる作品だと思った。
・・・どうやらこの頃はそこまでオーガストも、後半のゲームイメージを崩さないように作っていたようだ。
この後のいわゆる「プリホリ」「はにはに」は、後半にそのはじめのゲームイメージからは想像できないような背景が見え隠れ(いや、隠れてはいないか)していたので、ある意味物足りなさがあるが、普通の純愛としては、まぁこんなところだと思う。
・・・勿論、まだ全てをクリアしたわけではないし、またメインヒロインのトゥルーエンドをクリアしていないので、本当に変な背景が無いかという保証は無いが、まぁそれはそれだろう。
他には、ザウス本醸造の処女作品である、「アルティメットハンター」もやってはみたが、こちらはなんともいえない。
単にまだ未クリアということもあるかもしれないが、中途半端に使われているアニメーションと、声の配役が少し微妙な感じがする。
シナリオについてはまだ述べるほどプレイはしていないが、こちらはまだ悪くないかもしれない。
・・・まぁ、実際ゲームはまだ序盤もいいところ(だと思う)ので、全体的な評価はまだ出せないが、少なくともアニメーションについては無駄要素だったように思える。
とりあえず、「グリーン〜秋空のスクリーン〜」(名前は確かこうだったと思うが)を見習って欲しいと思った、今日この頃。
・・・まぁ、何がいいたいのかといえば、「中途半端にアニメーションを入れるな」ということだろうか。
>ザウス号外「生搾り」
・・・を見てみると、どうやら「永遠のアセリア」の続編めいたものが出るらしい。
主にファンディスクめいた物っぽいのと、完全に「永遠神剣」系統の続編の2つが企画されているようだ。
どちらにしてもあの世界感等は好きなので、新作にはとても期待している今日この頃。
・・・まぁその前に、「最果てのイマ」も早く出せば?というのも、また心の声ではあるが。
あれはあれで期待しているので。
・・・今日はなんだかマジックについては全く触れていないが、まぁそんな日もあるということで。(結構最近多いけど)
とりあえず今日は、この辺で。
コメント