TV版Air(雑記)
2005年4月10日とりあえず、見てみました。
聞いていた話によれば、劇場版と比べて大分素晴らしい出来だとか。
劇場版の方は時間的束縛が強すぎて、とてもイマイチ感がありましたが、こちらの方は劇場版に比べて(依然として時間は少ないですが)時間が多く取れている為、「Air」の良さを表現していると期待して見てみました。
・・・こういう場合、あまり期待しすぎると期待が大きくなりすぎて、良い作品でもイマイチに見えてしまうことがあるので、些か不安でしたが、その不安は杞憂でした。
敢えて一言で言うと、素晴らしいの一言に尽きるかと。
まず、基本的に原作を基本にしていることが普通に良い。
・・・もとより「AIr」は原作が素晴らしいので、敢えてオリジナリティを入れずとも、ただ原作を追うだけで素晴らしいものになるのは明らかといえます。
まぁ、劇場版の方は時間制限が多すぎた為、オリジナリティを加えなければとてもその時間内に収めきれなかったと思うので、これで差別するのはいけないかもしれないが、それでも評価のひとつとして挙げられると思う。
次には、原作通りのヴィジュアルを完全に再現していることが素晴らしいと思う。
これは、以前にアニメ化された「kanon」をみてくれればどれほど評価に値するかがわかると思う。
・・・まぁ、ある意味向こうも仕方ないといえば仕方ないのだが(アニメは漫画やゲームと違い、大量の原画を必要とする為、なるべく簡単の方が動かせ易いだろうから)、それでも原作に近づけるその努力は素晴らしいと思う。
ちなみに、全体的な絵のクオリティ自体は、劇場版も悪くは無いのですが、長い時間がかけられる映画と違い、TVアニメであのクオリティを維持するのはやはり大変だと思うので、そこが評価を上げるひとつの理由だと思う。
・・・ただ、やはり問題として挙げられるのは、その時間制限だろうと思う。
確かに劇場版と比べればその時間制限は少ない。
・・・しかし、けして無い訳ではないからです。
さらにいえば、TV版は3人それぞれの話と、過去編も全ての話をあらわすのだから、ある意味劇場版よりも厳しいといえるのかも知れないと思う。
その為、まだ2話しか見ていない訳だが、やはり急いでいるような雰囲気は否めない。
・・・しかし、その一見無謀にも思える時間制限も、そこまで感じさせない内容になっているらしい。
確かに、展開は速いみたいだが、それでも要所要所は抑え、無理の無い展開になっているらしい。
・・・流石にそこまではこの第1巻からはわからなかったが、それでも原作に極めて近い内容になっているので、劇場版よりは全ての人に薦められる作品だと思う。
個人的に劇場版は「オリジナリティを入れた、総集編」という印象を受けたが、TV版は「原作に沿った、ひとつの作品」として見られる作品だと思う。
それ故に、「Air」という作品に直に触れる為、こちらの方が評価の対象になる作品だと感じた。
総集編は原作を知らなければ評価のしようも無いけれども、作品そのものならば良いにしろ悪いにしろ、評価のしようがあるからです。
・・・だから、という訳ではないのですが、出来れば一般の人々にはこちらを見て「Air」というひとつの作品を評価して欲しいと思った今日この頃。
まぁなんにしろ、これからもこの作品のDVDは買っていくつもりだ、ということでしょうか。
とりあえず今日は、この辺で。
聞いていた話によれば、劇場版と比べて大分素晴らしい出来だとか。
劇場版の方は時間的束縛が強すぎて、とてもイマイチ感がありましたが、こちらの方は劇場版に比べて(依然として時間は少ないですが)時間が多く取れている為、「Air」の良さを表現していると期待して見てみました。
・・・こういう場合、あまり期待しすぎると期待が大きくなりすぎて、良い作品でもイマイチに見えてしまうことがあるので、些か不安でしたが、その不安は杞憂でした。
敢えて一言で言うと、素晴らしいの一言に尽きるかと。
まず、基本的に原作を基本にしていることが普通に良い。
・・・もとより「AIr」は原作が素晴らしいので、敢えてオリジナリティを入れずとも、ただ原作を追うだけで素晴らしいものになるのは明らかといえます。
まぁ、劇場版の方は時間制限が多すぎた為、オリジナリティを加えなければとてもその時間内に収めきれなかったと思うので、これで差別するのはいけないかもしれないが、それでも評価のひとつとして挙げられると思う。
次には、原作通りのヴィジュアルを完全に再現していることが素晴らしいと思う。
これは、以前にアニメ化された「kanon」をみてくれればどれほど評価に値するかがわかると思う。
・・・まぁ、ある意味向こうも仕方ないといえば仕方ないのだが(アニメは漫画やゲームと違い、大量の原画を必要とする為、なるべく簡単の方が動かせ易いだろうから)、それでも原作に近づけるその努力は素晴らしいと思う。
ちなみに、全体的な絵のクオリティ自体は、劇場版も悪くは無いのですが、長い時間がかけられる映画と違い、TVアニメであのクオリティを維持するのはやはり大変だと思うので、そこが評価を上げるひとつの理由だと思う。
・・・ただ、やはり問題として挙げられるのは、その時間制限だろうと思う。
確かに劇場版と比べればその時間制限は少ない。
・・・しかし、けして無い訳ではないからです。
さらにいえば、TV版は3人それぞれの話と、過去編も全ての話をあらわすのだから、ある意味劇場版よりも厳しいといえるのかも知れないと思う。
その為、まだ2話しか見ていない訳だが、やはり急いでいるような雰囲気は否めない。
・・・しかし、その一見無謀にも思える時間制限も、そこまで感じさせない内容になっているらしい。
確かに、展開は速いみたいだが、それでも要所要所は抑え、無理の無い展開になっているらしい。
・・・流石にそこまではこの第1巻からはわからなかったが、それでも原作に極めて近い内容になっているので、劇場版よりは全ての人に薦められる作品だと思う。
個人的に劇場版は「オリジナリティを入れた、総集編」という印象を受けたが、TV版は「原作に沿った、ひとつの作品」として見られる作品だと思う。
それ故に、「Air」という作品に直に触れる為、こちらの方が評価の対象になる作品だと感じた。
総集編は原作を知らなければ評価のしようも無いけれども、作品そのものならば良いにしろ悪いにしろ、評価のしようがあるからです。
・・・だから、という訳ではないのですが、出来れば一般の人々にはこちらを見て「Air」というひとつの作品を評価して欲しいと思った今日この頃。
まぁなんにしろ、これからもこの作品のDVDは買っていくつもりだ、ということでしょうか。
とりあえず今日は、この辺で。
コメント