法事(雑記)
2005年4月9日今日は父方の祖父の四十九日だった。
とりあえず法事は恙無く終わり、昼に皆で昼食を済ませる事になる。
その昼食はフランス料理だったわけだが、このとき初めてエスカルゴという物を食べた。
当初エスカルゴ(要は蝸牛)を食べるのは抵抗があったが、食べてみるとそんなに悪いものではなかった。
身内に「貝のような物だよ」といわれてはいたが、確かにそんな感じの食感だったように思う。
・・・ただ、食べ方にもよるかな、とも思った。
やはり、触覚のようなもの(恐らくは目?)が見えると、流石に食い辛い。
・・・基本的にゲテモノや、こういった一風変わった食材は苦手なので、そういったものを食べるなら、そうとわからない食べ方で食べるべきかな、と思った今日この頃。
>買い物
法事自体は早めに終わった為、帰宅後買い物に出かける。
その目的は「梅澤の十手」の入っている構築済みデッキを買うためである。
・・・ただ問題は、今でもまだ売っているかどうか、という1点に尽きる。
流石に見つけてから2日経っている為、残っているかどうか心配だったが、なんとか1つだけは残っていたので、当初の目的は半分は達成出来たといえる。
・・・けれども、結局は半分でしかないので、後1枚(ないしは2枚)は如何にして手に入れようか、それが悩みの種でもある。
なんとかしてトレード等でゲットしたいところだが、皆欲しいようで、中々うまくいかないように思える。
・・・まぁ、そもそもトレードする機会すら持てないのが1番の悩みの種であるのかもしれないが。
とりあえず今日は、こんな感じで。
とりあえず法事は恙無く終わり、昼に皆で昼食を済ませる事になる。
その昼食はフランス料理だったわけだが、このとき初めてエスカルゴという物を食べた。
当初エスカルゴ(要は蝸牛)を食べるのは抵抗があったが、食べてみるとそんなに悪いものではなかった。
身内に「貝のような物だよ」といわれてはいたが、確かにそんな感じの食感だったように思う。
・・・ただ、食べ方にもよるかな、とも思った。
やはり、触覚のようなもの(恐らくは目?)が見えると、流石に食い辛い。
・・・基本的にゲテモノや、こういった一風変わった食材は苦手なので、そういったものを食べるなら、そうとわからない食べ方で食べるべきかな、と思った今日この頃。
>買い物
法事自体は早めに終わった為、帰宅後買い物に出かける。
その目的は「梅澤の十手」の入っている構築済みデッキを買うためである。
・・・ただ問題は、今でもまだ売っているかどうか、という1点に尽きる。
流石に見つけてから2日経っている為、残っているかどうか心配だったが、なんとか1つだけは残っていたので、当初の目的は半分は達成出来たといえる。
・・・けれども、結局は半分でしかないので、後1枚(ないしは2枚)は如何にして手に入れようか、それが悩みの種でもある。
なんとかしてトレード等でゲットしたいところだが、皆欲しいようで、中々うまくいかないように思える。
・・・まぁ、そもそもトレードする機会すら持てないのが1番の悩みの種であるのかもしれないが。
とりあえず今日は、こんな感じで。
コメント