>マジック
青単が流行っていたようで。

・・・まぁ、元々かつての「親和」以外なら(メタられなければ)強いデッキであった為、当然といえば当然だが。

青単使いとしては嬉しいやら悲しいやら様々な思いが交錯するわけですが・・・。

とりあえず「青単が強い」というのが証明されているというのはやはり嬉しいと思う。しかし、その反面世間の風当たりが強くなるのはいただけない。

・・・「神河」当初は「カウンター?なにそれ」な状況だったので正直青いじめのカードは一気にトーナメントシーンの表舞台から消えていったので問題にされなかったが、最近の環境の変化に伴いやれ「沸騰」だ、やれ「母聖樹」だと正直辛い今日この頃。

まぁそれぞれ対策がないわけではないものの、それでも圧倒的に青にとっていやらしいカードが数多く存在しているわけで。

ただ単にアンタッチャブルというだけでも充分辛いし、カウンターされないのはデッキの存在価値が問われる始末。・・・挙句の果てにはこちらのマナ・ベースが壊滅させられるという状況すら珍しくもない今日であるわけで。

・・・そろそろ使いたいと思っていたが、この状況ではそれも考えさせられるというもの。

プレミアトーナメントだけならともかく、五竜杯などでも活躍されては相当メタられているとしか思えない。

・・・やはり、ここはビートダウンに走るべきなのだろうか・・・。

ただ、それについてもかなりメタの範疇であるのもまた事実。

とりあえず、実際にまた大会に参加してみないことには始まらないので、次のFNMには参加しようとは思うわけではあるが。

・・・はてさて、何のデッキで出ればよいのか、それが問題だ・・・。

とりあえず、カエサルのように思い切って賽を投げるのもまた一興かもしれない。

・・・所詮、大会には勝つか負けるかの2つに1つ、ルビコンを渡る思いで次回のFNMに臨むのも良いかもしれない。

とにかく、実戦あるのみ、というところか。

・・・ただ、あまり時間が割けないのが一番の問題でもあるのだけれども。

とりあえず今日は、この辺で。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索