この日は池袋サンシャインで開催された東京都選手権に参加してきました。

デッキレシピは以下の通りです。

[赤緑ステロイド(タッチ黒)]

<クリ―チャ―   25枚>
4 極楽鳥
4 桜族の長老
4 かまどの神
4 ヴィリジアンのシャーマン
4 永遠の証人
3 弧炎撒き
2 山伏の長、熊野
<アーティファクト  2枚>
2 師範の占い独楽
<ソーサリー     3枚>
3 頭蓋の摘出
<インスタント    7枚>
3 静電気の稲妻
4 マグマの噴流
<土地       23枚>
2 真鍮の都
1 沼
9 山
11森

<サイドボード>
3 トロールの苦行者
2 腐食ナメクジ
2 火と氷の剣
2 光と影の剣
1 頭蓋の摘出
1 粗野の覚醒
4 酸化

昨日使ったデッキも似たようなものです。(サイドの「酸化」×1「粗野の覚醒」が「帰化」でした)

1回戦<黒緑デスクラウド> 1−2

1戦目 先手
相手が1t目に「極楽鳥」を出してきたので「ランデス系か?」と思い、焼き鳥にするも、2t目に「鼠の墓荒らし/冒涜する者、夜目」を展開されて黒緑系と判明。

圧倒的な除去の前に攻め切れず、膠着している間に「夜の星、黒瘴」が降臨し、敗北。

>サイド
IN
3 トロールの苦行者
2 光と影の剣
1 頭蓋の摘出
1 粗野の覚醒
OUT
2 かまどの神
2 ヴィリジアンのシャーマン
3 静電気の稲妻

2戦目
ほぼ速攻で「頭蓋の摘出」×2を撃ち、「トロールの苦行者」と「粗野の覚醒」で殴り勝つ。

・・・まぁ、正直「粗野の覚醒」に除去撃たれると即死亡だったのだが、撃たなければ微妙だったので勝負して勝利。

3戦目
「頭蓋の摘出」×2撃つも、土地事故起こして膠着。

相手の攻勢を何とか凌いで、エキストラ5tに突入。

手札に「粗野の覚醒」があるものの、5マナではイマイチ。

・・・何とか耐えられるか?と思ったが、エキストラ3t目に「粗野の覚醒」引かれて死亡。

(「頭蓋の摘出」で抜いたものは、「夜の星、黒瘴」「頭蓋の摘出」)

・・・抜きミスかもしれないと思った試合でした。

2回戦<赤バーン> 2−0

1戦目 先手
手札土地×5・「かまどの神」「山伏の長、熊野」でプレイ。

・・・正直微妙だったのだが、とりあえず(引きにもよるが)展開は出来そうだったので迷った末にプレイする。

ウィニークリーチャー3体並んだところで「紅蓮地獄」。

その後膠着し、相手の場に「弧炎撒き」が召喚されるも、こちらも召喚し、除去されるも「永遠の証人」で回収し、場が膠着気味になる。

お互いのライフ7:7。

相手がこちらの「弧炎撒き」の2度目の召喚の返しに苦し紛れに「炉のドラゴン」を召喚するも、こちらにはパワー2の生物2体、「弧炎撒き」なので、フルアタックで相手投了。(勿論赤マナは豊富にある)

>サイド
IN
3 トロールの苦行者
2 腐食ナメクジ
2 火と氷の剣
1 粗野の覚醒
OUT
2 かまどの神
1 ヴィリジアンのシャーマン
1 永遠の証人
1 山伏の長、熊野
3 静電気の稲妻

・・・だったと思う。

2戦目

相手が土地事故。(土地は引くが、アーティファクトランドばっか)

アーティファクト破壊が刺さりまくり、「腐食ナメクジ」召喚で、相手投了。

3回戦<ゴーレムデッキ?> 2−0

1戦目 後手

1t目アーティファクトランド出されたので「親和?」と思ったが、2t目にタリスマン出してきたので「・・・ベビーシッターか」と思い、ちと意気消沈気味。

手札が微妙に悪かったので、負けたと思った。

・・・しかし、相手は土地4枚並んでも何もしてこない。

「・・・?」と思っていると、「マイコンシスのゴーレム」が登場。

また、「合成ゴーレム」も登場し、「空虚への扉」デッキか?と思い、とりあえず「静電気の稲妻」で焼いておく。

そのまま殴り切って、勝利。

>サイド
IN
2 腐食ナメクジ
1 頭蓋の摘出
4 酸化
OUT
3 静電気の稲妻
2 師範の占い独楽
2 山伏の長、熊野

・・・だったと思う。

2戦目

今回は1t目から丹念に除去する。

んで、速攻で「頭蓋の摘出」をプレイ、「マイコンシスのゴーレム」を引っこ抜く。

・・・ゴーレムデッキ確定でした。

「腐食ナメクジ」召喚でほぼ勝利確定。

・・・以上。

4回戦<黒単コントロール> 2−0

相手が2夜完全徹夜だったらしいので、かなりきつそうでした。

・・・本人曰く、「頭蓋摘出された気分」

1戦目 後手

1t目「極楽鳥」
2t目「師範の占い独楽」
相手が「困窮」で「永遠の証人」を抜くも、それに対応して「マグマの噴流」でライブラリーを確認すると、「永遠の証人」確認する。

・・・その後「永遠の証人」をぐるぐる回しつつ、そのまま押し切る。

ホロビがでるも、「弧炎撒き」で速攻除去。

「ファイレクシアの闘技場」のおかげもあって、あっという間に攻め切る。

>サイド
IN
3 トロールの苦行者
2 光と影の剣
1 火と氷の剣
OUT
2 かまどの神
1 ヴィリジアンのシャーマン
3 静電気の稲妻

・・・「火と氷の剣」は、抜き忘れ。(全部混ぜてから抜いているので)

2戦目

はっきりと言う。

・・・「光と影の剣」神でした。(苦笑)

ホロビなんていうのも出て来ましたが、んなもん速攻除去。

「永遠の証人」のおかげもあって、相手の除去が意味なくなる。

・・・剣の強さを再認識した試合でした。

5回戦<親和> 0−2

1戦目 後手 1マリガン

・・・事故死に。

>サイド
IN
2 腐食ナメクジ
4 酸化
OUT
1 山伏の長、熊野
2 師範の占い独楽
3 頭蓋の摘出

2戦目 1マリガン

「弧炎撒き」「腐食ナメクジ」はカウンターされる。

プレイミス(というか、物体以下)して勝てる試合落としました。

自分
パワー4生物×2
パワー2生物×1
相手
「羽ばたき飛行機」×2

・・・除去し忘れた。

返しに「爆片破」されて死亡。(ライフは5)

・・・天然ということで一つ。

6回戦<ベビーシッター> 0−2

1戦目 後手1マリガン

「かまどの神」×2「ヴィリジアンのシャーマン」「永遠の証人」等で足止めするも、コンボパーツ揃い、「弧炎撒き」の赤マナ足らずで敗北。

>サイド
IN
2 腐食ナメクジ
1 頭蓋の摘出
4 酸化
OUT
2 山伏の長、熊野
2 師範の占い独楽
3 静電気の稲妻

2戦目
3t目に「頭蓋の摘出」撃つも、「ブルードスター」で死亡。

7回戦<ベビーシッター> 1−2

1戦目 後手1マリガン

相手のスピードに押され、コンボ発動。

>サイド
前の試合と同じ。

2戦目
「頭蓋の摘出」で相手投了。

3戦目
マリガンしたいがしないでプレイ。

・・・3t目に「頭蓋の摘出」撃てたが、カウンターを警戒して撃たなかったらコンボ決まって死亡。

カウンターはその時は持っていなかったようで。(シャーマン通ったからもしやとは思ったが)

教訓
・・・もっとアクティブにいきましょう。(苦笑)

8回戦<緑単ウルザトロン> 0−2

ちとメモし忘れたので、簡潔にいきます。

1・2戦目共に引きが温く、死亡。

・・・特に2戦目は、「精神隷属器」で「弧炎撒き」起動でボロボロに。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索