雑記(日常)
2004年10月6日・・・CDプレイヤーが壊れたっぽい。
何故いつも電化製品というのは、唐突におかしくなるのだろうか?
・・・それ以降、外出中に音楽を聞くことが出来なくてかなり辛い。
しかも、確かもう保証が切れていたような気がするので、いただけない。
・・・明日には新しい物を買わねばならないのだが、大変に痛い出費である。
つか、保証は1年というが、何故それを少し過ぎたくらいで壊れるのだろうか?
・・・かなり疑問である。
<閑話休題>
・・・デッキの方は、完全サイド入れ替えデッキにするのも面白いかなぁ・・・、等と妄想中。
メイン「ステロイド」→サイドから「ランデス」というような感じで。
・・・勿論メインでは「親和」に勝てるような構成で、サイドではコントロールに勝てるような構成。
「ドワーフの爆風掘り」のような、「ウルザトロン」に致命的に効くカードが存在しない為、そのような構成も面白いかもしれないと感じた、今日この頃。
・・・まぁ、黒を混ぜて「頭蓋摘出」をぶち込めば、事が終わりそうなのは、此処だけの秘密である。(苦笑)
しかし、流石に3色だとデッキがかなり微妙になるかもしれないので、普通に黒緑に走れば問題ないのではないかとも思うわけだが、やはり「ステロイド」で組みたいので、一応試してみる予定。
・・・今回の緑は、「極楽鳥」・「不屈の自然」だけにかかわらず、「桜族の長老」・「木霊の手の内」等もあるので、「真鍮の都」とも合わせれば、かなり出来そうな予感。
さらにサイドで「血染めの月」等も入れれば、かなり「ウルザトロン」には対策になるのでは?と考えてみる。
・・・まぁ、これは私の勝手な戯言なので、「変な事言ってるなよ」とか言わず、流して下さい。(笑)
それでは今日は、この辺で。
何故いつも電化製品というのは、唐突におかしくなるのだろうか?
・・・それ以降、外出中に音楽を聞くことが出来なくてかなり辛い。
しかも、確かもう保証が切れていたような気がするので、いただけない。
・・・明日には新しい物を買わねばならないのだが、大変に痛い出費である。
つか、保証は1年というが、何故それを少し過ぎたくらいで壊れるのだろうか?
・・・かなり疑問である。
<閑話休題>
・・・デッキの方は、完全サイド入れ替えデッキにするのも面白いかなぁ・・・、等と妄想中。
メイン「ステロイド」→サイドから「ランデス」というような感じで。
・・・勿論メインでは「親和」に勝てるような構成で、サイドではコントロールに勝てるような構成。
「ドワーフの爆風掘り」のような、「ウルザトロン」に致命的に効くカードが存在しない為、そのような構成も面白いかもしれないと感じた、今日この頃。
・・・まぁ、黒を混ぜて「頭蓋摘出」をぶち込めば、事が終わりそうなのは、此処だけの秘密である。(苦笑)
しかし、流石に3色だとデッキがかなり微妙になるかもしれないので、普通に黒緑に走れば問題ないのではないかとも思うわけだが、やはり「ステロイド」で組みたいので、一応試してみる予定。
・・・今回の緑は、「極楽鳥」・「不屈の自然」だけにかかわらず、「桜族の長老」・「木霊の手の内」等もあるので、「真鍮の都」とも合わせれば、かなり出来そうな予感。
さらにサイドで「血染めの月」等も入れれば、かなり「ウルザトロン」には対策になるのでは?と考えてみる。
・・・まぁ、これは私の勝手な戯言なので、「変な事言ってるなよ」とか言わず、流して下さい。(笑)
それでは今日は、この辺で。
コメント