雑記(日常)

2004年7月6日
そういえば、この間買い物をしている時、不快なことがあった。

そう、あれは秋葉原のアニメイトでのことだ。

私はいつも通り、6階から見ようと、エレベーター待ちをしていた時の事。

やはり東京と言うことで、日本人以外の買い物客もいた。

・・・まあ、別にそれ自体は良い訳であるが。

問題はその後に起こった。

丁度CDを確認した後、階段を下りて3階の本のフロアーに行こうよした、その矢先。

階段のところで、その外国人(恐らく韓国か何か)を見つけたのだ。

・・・まあ実際、その事自体に問題は無い。

別に自分は外国人だからといって差別する気はないし、そもそもはじめにいるということは知っていたのだから、本来ならば、別に気にする程ではない。

・・・ただ、問題だったのは、あろうことかその人は、あの狭い階段に座っていたのだ。

勿論、階段の狭さなどはそもそも問題にすることではない。

問題なのは、「階段に座っている」という、その事実だけだ。

その人は、そこに座られると「他の人に邪魔になる」ということが解っていないのだろうか?

・・・もしそうなら、小学校からやり直してもらいたい。

それとも、その人の故郷では、そのような社会道徳など無いのだろうか?

・・・もしそうなら、他の土地に来る前に、せめて最低限の社会道徳を見につけてから来てもらいたい。

注意しようかとも思ったが、恐らく言葉が通じない相手に何を言っても無駄だろうし(経験談)、また通じたとしても、どうせ逆切れするなり何なりつまらん問題になるのが目に見えているので、横を通る時に、相手に聞こえるように文句をこぼしながら去るだけにしたが。

・・・それにしても、店員の方も全く注意していなかったのも、ある意味問題のように感じた。

まあ、我々も(その場にいた人全て)注意していなかったのも、やはり問題なのかもしれないが。

・・・それにしても、たとえ国が変わっても、他の人への迷惑を考えない自己中心的な人はいるものだなぁ、と感じた、今日この頃。

それでは、今日はこれにて。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索